00000000
【墓】_(´Å`_)....

ユーザーID盗難(ハッキング) 復旧正式サービス案内

こんにちは? ミレシアン皆さん!
今日も安全なエリン生活を守るために努力している GMドニクです.

去る 07月 10日から始めた 'ID盗難(ハッキング) 復旧試験サービス'を終えて
2014年 08月 07日から正式サービスを始めます!!

どのような内容か下記の事項を入念に確認した後に被害が発生される即時~!
受け付けてくだされば早い復旧が可能です.

★ ID盗難(ハッキング) 復旧サービスとは ?

実際の被害があった時点以前に最大同様に復旧を進行して,
確認した加害キャラクターに対して調査及び処罰が成り立ちます.

復旧対象は次の通りです.

☰ ID内に保有しているポン
☰ すべてのキャラクター/動物キャラクターのインベントリ内のアイテム、金貨
☰ すべてのキャラクターのドゥカート
☰ 銀行内の全てのアイテム、銀行保有の金貨
☰ ドレスルーム内のすべてのアイテム

★ 正式サービス期間 : 2014年 08月 07日(木) ~
2014年 08月 07日に受け付けた被害届けから復旧サービスを受けることができます.

マビノギIDを基準で届けた年度の 12ヶ月の中で 1回に限って申し込みが可能です.
申し込んだが復旧を受けることができなかった場合には回数を差引かれません.

ただし, U-OTPを利用したにもかかわらず被害を被った場合には追加で年間 2回(総 3回)の
復旧サービス申し込みが可能です.

☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰

◎ どのように受け付ければ良いんですか?

  既存と同じように [ネクソンホームページ1:1問い合わせ(アカウント盗難(ハッキング)/仲裁お問い合わせ)]で受け付けてください.

◎ 試験サービスの時の復旧を受けたが, 正式サービスの時も復旧が可能でしょうか?

  はい, 試験サービスの時とは別に正式サービス開始日から
  届けた年度 12ヶ月の中で 1回に限って復旧を受けることができます.

  すなわち, 2014年 08月 07日から 2014年 12月 31日まで 1回復旧サービスを受けることができます.

◎ 試験サービスと変わった部分は何でしょうか?

  申告日基準で "7日以内" 発生した被害に対してだけ調査及び復旧が可能だった部分が
  "最大 30日以内" 発生した被害まで拡がります.

  ただし, 30日以内盗難(ハッキング) 被害が何回発生された場合
  一番被害が多かった時点で復旧が成り立ちます.

◎ ID盗難(ハッキング) 復旧によって変更される部分は何でしょうか?

  被害時点以後から復旧処理が完了する前まで
  ゲームプレーを通じて変更されたインベントリ内のアイテム, 金貨などは
  復旧サービスによって消えるとか変動されることができるし,
  これに対しては復旧することができないです.


  例) もし 1月 1日被害が発生して, 1月 5日に非常に高い! 翼アイテムを
  購入して着用していたら, 盗難(ハッキング) 被害復旧以後は翼アイテムは消えます.

  だから被害が確認された直ちに受け付けてくださるほうが良いでしょう~?

◎ ID盗難(ハッキング) 復旧によって変更されない部分は何でしょうか?

  - 被害時点以後生成したキャラクターと動物キャラクター
  - メールボックス, ショップインベントリ, ハウジング
  - キャラクターカード, クエスト進行, レベルなど

◎ 受付制限条件や, 注意事項は何でしょうか?

  1) 調査が可能な期間内のゲーム記録を確認して
    盗難被害が発生したことと判断される場合サービスを受けることができるし,
    上に言及された復旧対象に限り処理が進行されます.

  2) 盗難(ハッキング) 被害時点が古かったとか,
    盗難(ハッキング) 被害で判断されない場合にはサービスを受けることができないです.

  3) 復旧システムを悪用するとか, 現金取引が介入された場合, 虚偽で届ける場合,
    IDを共有する場合には発生した被害に対して助けることはできないし,
    ゲーム利用が制限されることがあります.

☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰☰

ミレシアンみなさんが満足するまで!

もっと努力するマビノギになります.

ありがとうございます

http://mabinogi.nexon.com/C3/post.asp?id=A9XX4882781X1X3