[G14] メインストリーム「ロミオとジュリエット」
[G14]『ロミオとジュリエット』1部攻略 ハムレットに引き継いだ二番目の演劇舞台で跳びこんで見ましょうか!?
http://mabinogi.gameabout.com/news/view.ga?news_id=2026
G14『ロミオとジュリエット』は、G13ハムレットに引き継いだ二番目のシェイクスピア戯曲メインストリームで、
モンタギュー家とキャピュレット家の間に起る葛藤の中にプレイヤーを導く.
ハムレットをクリアしたユーザーがゲームに接続すれば『エイヴォン』クエストが飛んで来る.
現在アップデートされたメインストリームは1部で、クリア時間は3時間位だ.
クリア報酬はないし、今後アップデートされる2部クリアの時に与えられることと予想される.
※本ガイドは 2010年12月15日,難易度ハードモード基準に作成されました.
※各クエスト間の待機時間は3~5分位です.
[G14]『ロミオとジュリエット』2部攻略 二人の恋人の話を結末をつける章, 報酬はペルソナと新規盾図面?
http://mabinogi.gameabout.com/news/view.ga?news_id=2039
『ロミオとジュリエット』第1部を完了したユーザーがゲームに接続すると、しばらくして『ジュリエットの悩み』クエストを受ける。
※本攻略は2011年1月10日難易度ハードモード基準に作成されたし、メインストリームストーリーに関するスポイラー(Spoiler)があります.
※すべての進行時間は約1時間~1時間30分、各クエスト完了後の待機時間は約3~5分です.
※1月11日現在クエスト完了後に再接続した時、獲得ジャーナルが消える問題があります.
1.エイヴォン
クエスト報酬 : 経験値 400、スタミナポーション30 5個

< ラニエルの位置 >
ハムレットクエスト進行中に得る『エイヴォンの羽根』を利用してエイヴォンに移動しよう.
新しいクエストNPC『ラニエル』はエイヴォン北西の魔法の糸車がある建物の裏手にいる.
ラニエルと会話をすれば、空の『ロミオとジュリエットの台本』を受ける.
シナリオを使えば、紹介映像が出て、 クエストが完了する.
しばらく席で待てば、次のクエストである「ロミオとジュリエット」を受ける.
2.ロミオとジュリエット
クエスト報酬 : 経験値 1,800、スタミナポーション30 5個
ラニエルと会話して、ロミオとジュリエット 1幕1場ミッションを受ける.
グローブ劇場に移動しよう.
img
< 熱心に手助けする必要はない >
このミッションでは、モンタギュー家を支援して、キャピュレット家の使用人たちを倒さなければならない.
モンタギュー家の使用人たちは生命力が多い方で、ヒーリングをしてくれることができたら大きな負担持つ必要はない.
ただ、スポットライトを受けるキャピュレット使用人は、NPCの脅威になるので、先に処理するようにしよう.
10分経過後に、キャピュレット家側に立って戦うようになる.
敵がモンタギュー家になったという点を除けば、まったく同じ状況なので、簡単に料理してくれれば良い.
10分経過すればミッションが終わる.
ミッション報酬 - 経験値 85,000
3.ヴェローナの領主
クエスト報酬 : 経験値 5,000、スタミナポーション30 5個
ラニエルと会話して、パーティーの小物でイチゴ牛乳が2つ必要だという話をする.
牛乳は必ず直接製作擦る必要があり、必要な材料はすべてダンバートンで入手することができる.
< いちご牛乳レシピショートカット >
牛乳65% イチゴ30% 砂糖5% (牛乳:2番目ボタンの右端まで、イチゴ:3番目の「れ」と「る」の間まで、砂糖:残り全部)
イチゴ牛乳を持って行けば 1幕2場ミッションを受ける.
グローブ劇場へ行けば、カットシーンを通じて、パーティー招待状伝達任務を受ける.
すべて鑑賞すればクエストが完了する.
ミッション報酬 - 経験値 35,000
4.謎の招待状
クエスト報酬 : 経験値 7,800
img
これからタラを回りながら招待状を配達しなければならない.
シネイド-エリネド-キース-ペンカスト-レザール-ペイダンの順で配達すれば、キャピュレット家の招待状が手に入る.
5.キャピュレットの宴会場
クエスト報酬 : 経験値 800、スタミナポーション30 5個
img
ラニエルと会話して 1幕3場ミッションを受ける.
劇場に入場すれば、簡単な宴会の教習を受ける.
タイミングに合わせて画面下に現われるボタンを押して進行しよう.
教習が終わってからカットシーンを鑑賞して、ミッションが終わる.
※女性キャラクターはカットシーンを見た後、教習場に帰って来る問題があります.
この場合、謎の招待状ミッションで受けた『パーティー招待状』アイテムを使用すると、進行が可能になります.(12月15日)
ミッション報酬 - 経験値 55,000
6.ロミオの勇気
クエスト報酬 : 経験値 12,000、スタミナポーション30 5個
ラニエルと会話して 2幕1場ミッションを受ける.
今回のミッションでは、ロミオ役を演じて、ジュリエットの居所まで無事にしのび込まなければならない.
舞台には警備兵が2人いる.一人は左側を固定的に守って、一人が階段近くを見回る.
次のスクリーンショットを参考にして階段まで移動しよう.

< 警備兵移動経路 >
無事に階段まで上がれば映像を鑑賞した後にミッションが終わる.
7.ロミオの手紙
クエスト報酬 : 経験値 400、スタミナポーション30 5個
ラニエルと会話して 2幕2場ミッションを受ける.
今回のミッションでは、戦闘が起るから、劇場に入る前に戦闘装備を着ることを忘れないで.
ミッションに入ると、ロミオの手紙を渡す任務を引き受けるようになる.
登場モンスター『ヴェローナダークスケルトン』は、ラビ下級の甲冑スケルトンと同じパターンの1:1モンスターだ.
ハードモード基準 経験値2800,生命力は2000くらいであり、近接オートディフェンスがある.
3体→4体(1匹スポットライト)を退けると、カットシーンが出てミッションが終わる.
img
< 謎の敵 >
ミッション報酬 - 経験値 60,000
8.ロミオとジュリエットの愛
クエスト報酬 : 経験値 400、スタミナポーション30 5個
ラニエルと会話して 2幕3場ミッションを受ける.
今回のミッションでは、ジュリエットを聖堂まで護衛する、登場する敵はヴェローナダークスケルトンと『パンサー』だ.
img
パンサーはオオカミ系AIを持ち、スケルトンと別の認識である.(ハードモード基準 経験値14000)
近接,遠距離オートディフェンスがあり、ハード難易度基準でだいたい150以上の高いダメージと負傷率を持っているので、ミッション開始と同時に隅の方に移動してパンサーだけ引っ張り出して処理することをお勧めする.
パンサーは毒に弱いので、毒ヘビペットや毒薬があったら活用して見よう.
すべてのモンスターを倒せば、シェイクスピアに出会うことになる.
ミッション報酬 - 経験値 105,000
9.新しい物語
クエスト報酬 : 経験値 34,000、スタミナポーション30 5個
movie
ラニエルと会話して、演劇3幕1場ミッションを受けよう.
今回のミッションでは、ロミオになってティボルトと1対1の決闘をすることになる.
ロミオキャラクターは、レベル50で戦闘能力も高い方だが.
敵の攻撃力が強く、近接オートディフェンスがあるので容易な決闘ではない.
与えられる回復アイテムは『スタミナライフ』5個なので、被害を最大限に少なくするためにカウンターを繰り返すのが攻略の基本だ.
ティボルトはカウンターダウンの時、高い確率でウィンドミルを使うので、ライフの管理に自信がある場合はカウンター後にディフェンス使用状態で近付いて、ウィンドミルを誘発させてライフをもっと早く削ることができる.
ダウンの時、ティボルトの体が光ったらカウンター/スマッシュ/ディフェンスであり、光らないでスキル使用音だけがした場合はウィンドミルの使用だから状況に合わせて対応しよう.
ティボルトに勝利すれば、映像が出た後にクエストが完了する.
10.ヴェローナの領主
クエスト報酬 : 経験値 400、スタミナポーション30 5個
img
ラニエルに話しかければ 3幕2場ミッションを受ける.
ジュリエットの乳母を保護して、スケルトンと戦闘することになる、入場と同時に戦闘に入っていくので初めから警戒を怠らないようにしよう.この点さえ気をつければ、大して難しくないミッションだ.
ミッション報酬 - 経験値 85,000
11.ジュリエットの愛
クエスト報酬 : 経験値 9,000、スタミナポーション30 5個
カットシーンが終了すると、すぐにパリス役を引き受けて演技をすることになる.
スポットライトが浴びた時にタイミングに合わせてボタンを押そう.
すべてのカットシーンが終わった後、クエストを完了すればロミオとジュリエット1部の幕が降りる.
----↑[1部]-----------↓[2部]-------------------------------------------
12. ジュリエットの悩み
クエスト報酬 - 経験値 3,000、スタミナポーション30 5個
ラニエルと会話すれば 4幕1場 演劇ミッションを受ける.
img
すべての準備が完了したら、グローブ劇場を通じて入場しよう.
もうロレンスの花嫁とジュリエットのために神秘的な薬草を4本収集しなければならない.
ミッションに入ると、フェンスの横に神秘的な薬草がある.
登場するモンスターの種類は次のようだ.
モンスター | 登場数 | 経験値(ハード) | 生命力(ハード) | オートディフェンス |
ヴェローナブラックプリズンゴースト | 2 | 1400 | 5000前後 | 近接,遠距離,魔法 |
ヴェローナダークスケルトン兵士 | 2 | 2800 | 2000~2500 | 近接 |
ヴェローナグール | 1 | 700 | 3000前後 | 近接 |
パンサー | 1 | 14000 | 近接,遠距離 |
開始と同時に一応隅に逃げて認識を避けよう.以後、魔法や遠距離攻撃を利用して薬草の近くにいる敵から引っ張り出して処理する.
ダークスケルトン兵士とグールは近接オートディフェンスがあり、負傷率とダメージが非常に高い.
防御50基準で150台のダメージを受けるので、カウンター-ファイアボルトのような負傷を最小限に抑えることができるコンボをお勧めする.
ブラックプリズンゴーストは近接と遠距離オートディフェンスがあり、マナリフレクターランクが高くて魔法で被害を被らせることは大変だ.また、スマッシュなどのダウン判定の攻撃をすれば、プレイヤーの後方にワープする特性があるので気をつけなければならない.
パンサーは近接,遠距離オートディフェンスがある、魔法を利用した攻略をお勧めする.
攻撃ダメージが相当高く、アイスボルト-カウンターアタックみたいな簡単なコンボでもかなり良いダメージを期待することができる.また、毒に対する抵抗が低い方だから、毒薬や毒ヘビペットを利用すればもっと早く処理することができる.
薬草近くにいる敵をすべて処理したら薬草を抜こう.
神秘的な薬草は一本を抜くのに8~9秒かかる、採取中にも敵が登場するので注意を緩めてはならない.
4本薬草を抜いたらこれから残った敵を一つずつ処理して行くようにする. すべての敵を倒して薬草を無事に得たらミッションが終わる.
ミッション報酬 - 経験値 125,000
13. ジュリエットの決心
クエスト報酬 - 経験値 1,000、スタミナポーション30 5個
img
ラニエルと会話して 4幕2場 演劇ミッションを受ける.
今回のミッションでは、1部でしばらく顔だけ映った『ブラン』と対面する.
ミッションは、約3分経過すれば自動で終わる、攻撃しても1ダメージしか入らないので、開始と同時にすみに隠れていることが一番效率的だ.
ミッション報酬 - 経験値 75,000
14. ロミオの決心
クエスト報酬 - 経験値 31,000、スタミナポーション30 5個
img
ラニエルと会話して 5幕1場 演劇ミッションを受ける.
ミッションの進め方は、4幕1場と似ているが、草が毒草に変わっていて、ロミオ役を引き受けて進行するという点が違う.
始まればヴェローナダークスケルトン兵士が2体いて、フェンス横に毒草株がある.
まずは目標値である毒草4本を採集しなければならない. ミッション失敗時の不利益はないから敵が毒草の近くに集中していたらミッションを出て再び入るようにしよう.
毒草4本をすべて集めたら、これら兵士を処理しよう. 時間があまりにもかかれば兵士がまた出てくる可能性があるので早く処理した方が良い.
ロミオの持っているレイピアは比較的硬直が長い方の2打の遅い速度の武器のため、認識された敵から少しずつ退きながら、ウィンドミルを繰り返すことが時間的に一番早い退治法だ.しかし認識した敵が歩いて来る時は、ディフェンスを使用したものなので、気をつける必要がある.残った敵をすべて退治すればミッションが完了する.
ミッション報酬 - 経験値 40,000
15. ロミオとジュリエット
クエスト報酬 - 経験値 10,000
ラニエルと会話して、最終章 5幕2場ミッションを受ける.
ミッションに進入すれば、今一度ロミオになって、狂ったパリスと1対1の勝負に入る.
ミッションが始まれば、隅に行ってパリスの認識を避けて、スキルショートカットを整備するようにしよう.
movie
パリスはディフェンス、カウンター(体が光る)、ウィンドミル(体が光らないで音だけの時)を使用して、ダウン時には高い確率でウィンドミルを使う.
ウィンドミルの範囲があまり広くはないから、ダウンさせて体が光らなかったら近くへ行ってスマッシュスキルを使って、体が光るまで待ってスキル準備時間の間に力強い一撃をプレゼントしてあげよう.ただし、隅に追いこんだ場合、相手がスマッシュですぐ反撃して来ることがあるので気をつける必要がある.パリスを退ければカットシーンが出て、最終戦であるブランとの戦闘につながる.
ブランは被害をうけても硬直がなく、大きく三種類のパターンで攻撃してくる.
img
1) 突進 : 両腕を組んで、そのまま前に突進する.前方直線判定.
img
2) 振り下ろす : 鎧を纏った腕を大きく持って、打ち下ろして広い範囲に衝撃波を起こす.
衝撃波の中心から遠くなるほど被害が減る.衝撃波エフェクトが消えた後にも3~4秒間は範囲判定が残っているので近付く時は気をつけよう.
img
3) 振り回す : 鎧を纏った腕を大きく振り回す.前方範囲判定.
準備姿勢が短く見えても避けられない可能性があるから、可能な限り後方に留まることをお勧め.
ブランは最初のダメージをうけると、ヴェローナグール2匹とゴースト1匹を召還する.
これらもダメージと負傷率が高い方だから、遠距離攻撃や魔法でブランだけ引っ張り出して攻撃した方が良い.
ブランを退治すれば、ロミオとジュリエット 2部もその幕を閉じる.
ミッション報酬 - 205,000
img
クエスト完了時の報酬で新たなペルソナ3種とジャーナル、新装備『エイヴォンの盾』図面(3ランク)を受ける.
ペルソナ | 効果 |
ロミオの告白 | 腕前 20 増加 |
ティボルトの剣術 | 体力 20 増加 |
ジュリエットの感情 | 地力 90 増加 |
エイヴォンの盾は、基本防御4、保護2に防御率15だ.
突進強化オプション10もあり、盾だけで突進ダメージ10%増加效果が発動される.
1回工程あたりの材料は鉄棒3本、銀棒3本、ミスリル棒3本と 5幕2場まで完了した『ロミオとジュリエット』の台本1冊であり、仕上げは丈夫な紐2本、最高級皮5枚、5幕2場まで完了した『ロミオとジュリエット』の台本1冊だ.月曜日1ランク8人PT基準で 2~3回の工程を経て完成可能だ.
過去のドラゴンシールドやコンポジットシールドと類似の能力に突進強化、可能なだけ多くのユーザー達が使うことと予想される.
進行要約
G13『ハムレット』をクリアしたキャラクターはクエスト自動取得
ハード基準
1.エイヴォン
-エイヴォンに移動. エイヴォン北西の建物の裏にいるNPCラニエルと会話
『ロミオとジュリエットの台本』を取得
-台本を読む、ムービー
2.ロミオとジュリエット クエスト報酬「経験値:1,800、スタポ30 5個」、ミッション経験値:85,000
-NPCラニエルと会話【1幕1場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-モンタギュー側で10分間戦闘
-キャピュレット側で10分間戦闘
--家門人々 HP : 1200 / 保護20 / 相手家先行(1:1) / スマッシュ,ディフェンス,カウンター
3.ヴェローナの領主 クエスト報酬「経験値:5,000、スタポ30 5個」、ミッション経験値:35,000
-NPCラニエルと会話、イチゴ牛乳を2個作る
-ラニエルにイチゴ牛乳を渡す、【1幕2場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-ムービー
4.謎の招待状 クエスト報酬「経験値:7,800」
-タラのNPCと会話(シネイド→エリネド→キース→ペンカスト→レザール→ペイダン)
--キャピュレット家の招待状を入手
5.キャピュレットの宴会場 クエスト報酬「経験値:800、スタポ30 5個」、ミッション経験値:55,000
-NPCラニエルと会話【1幕3場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-パーティーの教習
-キャピュレット家の招待状を使用
-ムービー
6.ロミオの勇気 クエスト報酬「経験値:12,000、スタポ30 5個」
-NPCラニエルと会話【2幕1場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-(ロミオRP)警備兵に見つからないように階段の上まで移動する
-ムービー
7.ロミオの手紙 クエスト報酬「経験値:400、スタポ30 5個」、ミッション経験値:60,000
-NPCラニエルと会話【2幕2場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-ムービー
-ヴェローナダークスケルトンを3体退治
-ヴェローナダークスケルトンを4体退治
--スケルトン HP: 2500 / 武器クリ80推奨 / ウィンドミル,カウンター,ディフェンス,スマッシュ
-ムービー
8.ロミオとジュリエットの愛 クエスト報酬「経験値:400、スタポ30 5個」、ミッション経験値:105,000
-NPCラニエルと会話【2幕3場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-ムービー
-ヴェローナダークスケルトンを6体退治
-ヴェローナダークスケルトン5体とパンサー1体を退治
--パンサー HP:1万3千~1万5千 / カウンター,ディフェンス,スマッシュ
9.新しい物語 クエスト報酬「経験値:34,000、スタポ30 5個」、ミッション経験値:34,200
-NPCラニエルと会話【3幕1場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-(ロミオRP)ティボルトと決闘
-ムービー
10.ヴェローナの領主 クエスト報酬「経験値:400、スタポ30 5個」、ミッション経験値:85,000
-NPCラニエルと会話【3幕2場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-ジュリエットの乳母を護衛しながらスケルトンを退治
-ムービー
11.ジュリエットの愛 クエスト報酬「経験値:9,000、スタポ30 5個」、ミッション経験値:9,000
-NPCラニエルと会話【3幕3場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-ムービー
12.ジュリエットの悩み クエスト報酬「経験値:300、スタポ30 5個」、ミッション経験値:75,000
-NPCラニエルと会話【4幕1場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-神秘的な薬草を4個採集
-敵をすべて退治
13.ジュリエットの決心 クエスト報酬「経験値:1,000、スタポ30 5個」、ミッション経験値:125,000
-NPCラニエルと会話【4幕2場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-ブランを相手に3分間逃げる
14.ロミオの決心 クエスト報酬「経験値:31,000、スタポ30 5個」、ミッション経験値:40,000
-NPCラニエルと会話【5幕1場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-(ロミオRP)マンチュア毒草を4個採集
-敵をすべて退治
15.ロミオとジュリエット クエスト報酬「経験値:10,000」、ミッション経験値:205,000
-NPCラニエルと会話【5幕2場 演劇ミッション】取得→劇場に入場
-(前半戦ロミオRP)狂ったパリスと対戦
-(後半戦)ブランと対戦
-ミッション終了後、クエスト完了とともに報酬獲得
--ロミオとジュリエットジャーナル
--ペルソナ3種
--エイヴォンの盾の図面
Mabinogi - Generation 14 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=pmBPGbeB1NY&feature=related
Mabinogi G14 Prologue
http://www.youtube.com/watch?v=isI2xv53bxs
つべ
http://www.youtube.com/results?search_query=%5BMabinogi%5D+Act+G14&aq=f
MabinogiG14第2幕1章
http://www.youtube.com/watch?v=OvCXEAmpWGo

<FranShockWave>:ストンプ(波状)
<FranSwing>:振り回す(前方)
<FranDash>:突進(前方)
召喚:ヴェローナグール2匹、プリズンゴースト1匹
http://www.mabinogi.pe.kr/bbs/zboard.php?id=tips&no=8674
http://mabinogi.gameabout.com/bbs/view.ga?id=68&row_no=6992