[gameabout] 新女神降臨 G3 ダークナイト

ジェネレーション3 'ダークナイト' は、破壊の神マハを降臨させてエリンを破壊しようとするポウォールの陰謀に対立するミレシアンの話を描いている. このクエストを最後にG1~G3の連結ストーリーは集結される. 以後人間キャラクターはG8やG9を進行することができる.
クエスト報酬である 'エリンの守護者' タイトルは腕前を補正してくれるから遠距離型ユーザーなら使うに値するタイトルだ. 二番目の報酬は '黒曜石' エンチャントスクロールで、接尾エンチャントだ. 過去には、女神のエンチャントのように需要が多い人気エンチャントだったが G11 報酬である 'カリバーン' エンチャントの登場で人気がおさまった.
G3ダークナイトを始めるためには、G1女神降臨とG2パラディンを先にクリアしなければならない.
* 大部分のクエストアイテムは '専用' インベントリにまず保管されます.
所持品窓で探すことができなければ所持品窓上側の '専用' タブを押して見てください.
* 既存にあった旧'女神降臨'を元に'新女神降臨'に合わせて再編しました.
■.女神のメッセージ破壊された女神像 + タルラークの頼み
(クエスト手順 : G2をクリアした後、女神の夢動画観覧 → '封印の破壊キーワード獲得 → タルラークと会話 → ギルモアと会話 → 1500ゴールドで 'あの世と繋がれたバリダンジョン通行証' 購入 → バリダンジョンクリア → ドラゴン石像付近にいるモクと会話 → '破壊の女神マハ' キーワード獲得 → タルラークと会話)
G2をクリアした後、今回もモリアンが出てくる. タルラークを訪ねなさいという話とともに ´封印の破壊´ キーワードを得る. タルラークを訪ねよう. エリンの最北にあるシドスネッター、そこでも一番北にいるタルラークを訪ねて言葉をかけてみよう.
タルラークと会話すれば ´あの世に行く通行証´ キーワードを得て、破壊された女神像があるダンジョンを通じてあの世に行きなさいと言う. 破壊された女神像のあるダンジョンはバリダンジョンで、ギルモアから通行証を購入して行くことができる. バンホールのギルモアと ´あの世に行く通行証´ キーワードで会話すれば 1,500ゴールドで通行証を購入することができる. このダンジョンはゴブリンなどの簡単なモンスターだけ出て、ボスではウィスブ2匹とフライングソード2匹が出る. ダンジョンを攻略した後は動画が出る.
動画をすべて見たらあの世に来るようになる. G1でのあの世はティルコネイルが背景だったが、G3ではバンホールが背景になる. バリダンジョンがある位置には ´バオルダンジョン´が生じていて、バオルダンジョンに入るためには特殊な通行証が必要だと言う. G3後半にバオルダンジョンに入ることになる用事ができる.
あの世で行かなければならない場所はエリンでドラゴン遺跡地がある付近だ. クエスト表示を辿ればドラゴン遺跡地の前でコボルトモクに会える. モクと会話すれば ´破壊の女神マハ´ キーワードを得ることができ、動画とともにバンホールに戻る. この時、モクに色々なキーワードで声を掛ければ面白い返事をするので一度聞いて見ることも悪くないようだ.
■.イメンマハの人々が言うマハ
(クエスト手順 : イメンマハ大聖堂のウィロウと会話 → デレンと会話 → デルと会話 → ネイルと会話 → 会話後得たメッセージをコレクションブックに収集 → コレクションブックの報酬を受ける → タルラークに本伝達)
イメンマハの広場下に位置する大聖堂の中のウィロウと会話した後、デレン、デル、ネイルの順で会話すればメッセージを受けるようになる. このメッセージを本に入れればコレクションが収集される、合計18個のNPCのメッセージが専用インベントリタブに入るだろう.
この本を完成させるには、すべてのメッセージを本に入れた後、本を開いてクエスト完了ボタンを押さなければならない. 忘れないようにしよう. 本が完成した後、この本をタルラークに持って行けばマハに対して調査して見ると言う.
■.ウィロウの要請
(クエスト手順 : ウィロウと会話 → アイディンと会話 → 壊れた女神像復旧用コイルダンジョン通行証獲得 → コイルダンジョン入場 → アイディンと会話 → 壊れた女神像復旧用ルンダダンジョン通行証獲得 → ルンダダンジョンクリア → アイディンと会話 → 壊れた女神像復旧用ペッカダンジョン通行証獲得 → ペッカダンジョン入場、動画観覧 → アイディンと会話)
前回のクエストを完了すれば、すぐフクロウが次のクエストを持って来てくれる. イメンマハのウィロウ司教に会いなさいというクエストで、今回の記事で扱うエリン全域のダンジョンをクリアするクエストの開始である. 今回のG3クエストは、かなり高い難易度を誇るので自分のコントロールとキャラクターに自信がなければ簡単に進めることは難しいだろう. しかし、クエストを一人で進める必要はないので、他の人々の助けを受けよう.
ウィロウ司教に会った後、イメンマハの城を守るアイディンに行ってみよう. アイディンはコイル、ルンダ、ペッカダンジョンの女神像が崩れたという話とともに ´壊れた女神像復旧用イメンマハダンジョン通行証´を与える. 過去にはマナハーブ、祝福のポーションなどを材料にハンディクラフトスキルを使って通行証を作ってダンジョンに入場したが、リニューアル後は即席で通行証を受けてダンジョンにすぐ入場が可能になった点を参考するようにしよう.
このクエストは、イメンマハの近くにあるダンジョンをコイル、ルンダ、ペッカダンジョンの順にクリアしなければならないクエストだ. ルンダダンジョンは一般ダンジョンと難易度が同じであり、コイルとペッカダンジョンの場合、入場さえすればクエストがクリアされるので心配しなくても良い. ひとつのダンジョンをクリアする度にアイディンに会わなければならない.
各ダンジョンの入場時や他の階に行く時、そしてダンジョンをクリアする時に動画を見ることができ特にペッカダンジョンの動画はバンホールのダンジョンクリアクエストと係わっている. 三つのダンジョンをすべてクリアした後アイディンに会えばクエストが終わる、すぐ次のクエストが進行される.
■.カムガンの要請
(クエスト手順 : カムガンと会話 → セイマスと会話 → 壊れた女神像復旧用バリダンジョン通行証獲得 → バリダンジョンクリア → セイマスと会話 → 壊れた女神像復旧用フィアードダンジョン通行証獲得 → フィアードダンジョンクリア → セイマスと会話)
クエストを完了すれば、すぐフクロウが次のクエストを運んでくれる. 今度はカムガンの要請でバリとフィアードダンジョンをクリアするクエストだ. 先に進んだイメンマハクエストと同じ内容だが、ただし今度はカムガンがジェームスの役目をしてセイマスがアイディンの役目をする. ダンジョン通行証を入れてバリ、フィアードダンジョンをクリアしてみよう. バリダンジョンではこれからのクエスト進行に役に立つ動画を見られる.
■.クリステルの要請
(クエスト手順 : クリステルと会話 → エヴァンと会話 → 壊れた女神像復旧用ラビダンジョン通行証獲得 → ラビダンジョンクリア → エヴァンと会話 → 壊れた女神像復旧用マスダンジョン通行証獲得 → マスダンジョンクリア → エヴァンと会話)
バンホールの次はダンバートンだ. バンホールのクエストをクリアした後、すぐクリステルからクエストが飛んで来る. クリステル、エヴァンと会話して通行証を得てラビ、マスダンジョンをクリアしよう. ラビとマスダンジョンは一般ダンジョンと同じでマスダンジョンをクリアすれば、やはり動画を見られる. クエストが終わればエヴァンが動画の内容に関して言及するので、一度 NPCのセリフにも関心を持ってみよう.
■.メイブンの要請
(クエスト手順 : メイブンと会話 → トレボーと会話 → 壊れた女神像復旧用キアダンジョン通行証獲得 → キアダンジョンクリア → トレボーと会話 → 壊れた女神像復旧用アルビダンジョン通行証獲得 → アルビダンジョンプレー → 'ドルカペダイン' キーワード獲得 → タルラークと会話 → プライスと会話)
最後にティルコネイルだ. ダンバートンクエストクリア後、すぐメイブンがクエストを送る. トレボーに会って通行証を受けてキアダンジョンをクリアしよう. 興味深い点はティルコネイルには二人の司祭がいるためキアダンジョンはメイブンが、アルビダンジョンはエンデリオンが修理するというのだ. アルビダンジョンをクリアすればこれからの重要な進行に係わる動画を見られるし 'ドルカペダイン' キーワードを得ることができる. アルビダンジョンをクリアすれば自動でプライスに召還される. 一応タルラークに会った後プライスと会話してみよう.
* 新たにリニューアルアップデート後プライスに召還される部分に対するパッチが修正されなかったです. 利点参考してください.
■.ドルカペダインの意味 + タルラークの頼み + 魂のポーション配達
(クエスト手順 : エヴァン(アイディン)と会話 → タルラークと会話 → メイブンと会話 → タルラークと会話 → '折れた矢' 獲得 → ダンカンと会話 → タルラークに '魂のポーション' 配達)
ここでキャラクター性別によって会わなければならない NPCが変わるようになる、男性キャラクターはダンバートンのエヴァン、女性キャラクターはイメンマハのアイディンに会わなければならない. 少し待てば該当の NPC(エヴァン or アイディン)にドルカペダインの意味に関して問うクエストが生ずるようになる.
エヴァンまたはアイディンに会えば、ドルイドに会って聞いてみなさいと言う. 私たちが知っているドルイドは全エリンに一人だけ、そう私たちのタルラークだ. タルラークに会ってみよう. タルラークと会話してみれば、タルラークにルエリとマリーについて知らせるようになり、タルラークは衝撃を受ける. 以後タルラークは詳しいことはメイブンに聞いて見なさいと言う. すべてクエスト進行順序ではエヴァン(またはアイディン)->タルラーク->メイブンだ. 参考望む.
メイブンと会話すれば ´ドルカペダイン´の意味が分かって、すぐ次のクエストが来る. タルラークから頼みを受けるようになる、ナオについて知りたいというクエストだ. タルラークと会話すれば ´マリーの折れた矢´ アイテムを獲得して、ナオを知っている人と会話しなさいと言う. ナオを知っている人は、まさに私たちがエリンに初めて来る時に会ったその人、ダンカン村長だ. ダンカンと会話してみよう.
ダンカンと会話すれば魂のポーションを与えてタルラークに伝えてくれと言う. タルラークを訪ねよう. タルラークに魂のポーションとダンカン村長の話を聞かせればクエストが完了する.
■.ジェームズの依頼 + マハの転生 + リアファルを破壊せよ
(クエスト手順 : イメンマハジェームズと会話 → クリステルと会話 → ダンカンと会話 → ジェームズと会話 → 'リアファル' キーワード獲得)
次のクエストは、ジェームズ->クリステル->ダンカン->ジェームズの順に進行される. クエストを進行すればマハ女神に対して分かるようになって、´リアファル´キーワードを得るようになる.
■.正体不明の魔族スクロール入手する
(クエスト手順 : エヴァン(アイディン)と会話 → 正体不明の魔族スクロール獲得 → ケオ島のムロと会話 → ムロの通行証獲得 → タルラークと会話)
今度のクエストも男性キャラクターと女性キャラクターのクエストがこっそり違う. 男性キャラクターはダンバートンのエヴァン、女性キャラクターはイメンマハのアイディンを訪ねて、その後の進行はまったく同じだ. ケオ島のムーンゲイトが開かれるのを待ってムロに会おう. ムロからダンジョン通行証を受けることができる. 惜しくもムロの与えた通行証は破れている. これを持ってタルラークに行こう.
■.降魔のローブ作成
(クエスト手順 : エヴァンorアイディンに降魔の生地配達 → 降魔のローブ獲得 → タルラークと会話 → '潜入用通行証'、あの世と繋がったバリダンジョン通行証獲得 → あの世バオルダンジョンクリア → 'クロウクルアフ' キーワード獲得)
タルラークは通行証を直すためには時間が必要だと言う. また、通行証を使ってダンジョンを行こうとすれば降魔のローブが必要だと助言する. タルラークが与えた降魔の生地を持ってダンバートンのエヴァンあるいはイメンマハのアイディンの所へ行けば降魔のローブをすぐ受けることができる.
* 以後すべてのクエストは男性キャラクターはエヴァン、女性キャラクターはアイディンを訪ねなければならないから留意しよう.
これを持ってまたタルラークに会えば´潜入用通行証´と 'あの世と繋がったバリダンジョン通行証'を受けることができる. これと共に ´ティルナノイのダンジョン通行証´ キーワードを受けるようになる.
潜入用通行証の説明を見よう. バオルダンジョンで使いなさいとなっているが、先に示したようにバオルダンジョンはあの世のバンホールに存在する. 専用インベントリの 'あの世に行く通行証' を使ってバリダンジョンをクリアすればあの世に行くようになる.
エヴァン or アイディンに貰った降魔のローブを着て、タルラークから受けた潜入用通行証を使ってバオルダンジョンに入ってみよう. バオルダンジョンにはリニューアル後は曜日に関わらず入場が可能だ. 簡単なカットシーンを鑑賞してダンジョンをクリアすればよい. 今回のダンジョンの目的は通行証の名前通りに "潜入"だ.
隅を回りながら一つずつ打つ方が効率的だ
玉トラップだけで成り立ったダンジョンだから、適切な要領を知ってプレーすれば大きな無理なくプレーが可能だ. 出口を基点に裏側から隅に回って一つずつ打てば簡単に通過することができる.
クリアに失敗した場合(行動不能になった場合)には、ダンジョン潜入失敗というメッセージとともに強制的にロビーに送還されるので、ことさら気を付けながらプレーするようにしよう. 玉を打った時、ヘルハウンドが先に出た場合には一つずつ釣って倒して行くことも一つの方法だ.
* 注意事項 *
─ 全1階の長さのダンジョンで、すべて玉部屋だけで成り立っている.
─ 降魔のローブを着用していればモンスターに認識されない. ただし、ヘルハウンドは降魔のローブ着用可否に関係なくプレイヤーを認識するから気を付けなければならない.
─ モンスターたち一つ一つの攻撃力は相当な水準で、経験値は無条件で 0 である.
─ 認識された場合、すべてのモンスターは多対一の先行型に変わる.
─ 認識距離を脱しても、一定時間は認識されるので余裕を置いてプレーした方が良い.
─ ボルト類魔法、スピリットオブオーダー、ファイアボール、サンダーの使用は不可能だ.
─ 全体チャットで話をする場合モンスターに認識される. (パーティー/ギルドチャット除外)
* 情報を提供してくださったミナラカニムにまことに感謝させていただきます ^^
ボス部屋に進入時、降魔のローブは自動で消える. 簡単なカットシーンを鑑賞してから、キーワードクロウクルアフが作成されてキャラクターはダンバートンに強制送還される. (ダンバートンではない他の所に送還される場合もある) エヴァン or アイディンと会話してみよう. 会話後フクロウを通じて簡単なクエストが飛んで来るようになる.
■. エヴァンorアイディンに感謝
(クエスト手順 : クリステルと会話 → セイマスと会話 → エヴァン orアイディンと会話)
■.守護の符籍
(クエスト手順 : エヴァン orアイディンと会話 → スチュアートと会話 → エヴァン or アイディンと会話)
前のクエストをクリアすればバオルダンジョン通行証を得て、エヴァン or アイディンに会ってみなさいと言う. 彼らは自分の指輪を与え、今度はスチュアートに行ってみなさいと言う. スチュアートは時間が少しかかるようだと言いながらまたエヴァン or アイディンに会ってみなさいと言う. 行って会話すれば守護の符籍を得る.
3人のパーティーでバオルダンジョンに進入すれば、今までとは全く違うボスたちが待っている. ティルナノイと同じくバオルダンジョンでも 'ナオのソウルストーン'を利用した復活が不可能だ. アドバンスド羽やパーティー復活の羽を準備しておけば楽なプレーができるだろう.
■.決戦
(クエスト手順 : タルラークと会話 → 'あの世と繋がったバリダンジョン通行証'、'バオルダンジョン通行証' 獲得 → あの世バオルダンジョンクリア)
前回のクエストを完了すれば、マハの覚醒を阻止してくれと言うモリアン女神の映像が出る. タルラークに会って会話してみよう. タルラークはあの世と繋がれたバリダンジョン通行証とバオルダンジョン通行証を与える. バンホールのバリダンジョンに行ってバリダンジョン通行証を使い、あの世でバオルダンジョン通行証を使ってダンジョンをクリアするようにしよう.
クリアに失敗した場合、あの世にいるモクと会話して 'マハの復活を阻止' キーワードで会話すれば 'バオルダンジョン通行証'を得ることができる.
* 登場するモンスター
キングミミック、ライトガーゴイル、ヘビーガーゴイル、ジャイアントワーム、ゴルゴン、ライカンスロープ、ナイトメアヒューマノイド、スモールアルゴス、ジャイアントヘッドレス、アルゴス
* 注意事項
─ 全5階のダンジョンだ. 女神像はあるが女神像復活が不可能なので事実上意味がない.
─ 甲冑ジャイアントワームは近距離攻撃に対して低い確率で物理攻撃自動防御が作動して、魔法も高い確率で防御するので 弓を使った攻撃が一番効率的だ.
─ このダンジョンにいるジャイアントヘッドレスとアルゴスは魔法自動防御スキルがない. ボルト魔法+カウンターが可能
─ ライカンスロープの場合はウィンドミル攻撃に脆弱な姿を見せる. (レベルアップモーションが出ない)
ボスルームに進入すればカットシーンを鑑賞するようになる. (ルエリとモルガントが出るが、一定時間が経てば次のカットシーンにつながるようになる)
そして、待望のボス、クロウクルアフとの一戦を行うようになる. G1のボスだったグラスギブネンほどの迫力はないから今まで大変なダンジョンをクリアして来たパーティーなら充分にクリアできると見る.
クロウクルアフの攻撃パターンは大きく 3種だ. 石火攻撃(一定時間行動不可)とダッシュ(一方向のプレイヤーにダメージ)、そしてブレス攻撃だ. ブレスはファイアボールと同じだと思えば良い、空に飛んで攻撃を加えるから識別が容易い方だ.
* 注意事項
─ すべての攻撃に対して 1段階耐性を持つ.(ダウンしない)
─ ボス自体が持つ大きい図体によってで位置ラグがたくさん発生する.
─ 特殊攻撃が優秀でも先攻率が思ったより低いから三人のプレイヤーが熱心に殴ること以外に特別な方法がない。
石像の壁を破れば待望のエンディングだ. 意味深な言葉を残してその存在は消えるようになって、モルガントもどこかに消えるようになる. 解けないマハの謎とティルナノイの真実は果していつ明かされるのだろう. 今までのメインストリームを果すようになれば報酬を得るようになる. 報酬は G1と同じでタイトルと特殊エンチャントスクロールだ.
報酬である "黒曜石" エンチャントはスクリーンショットで見ることができるようにスタミナ、体力、知力、幸運などを大幅に上昇させてくれるが、修理費 10倍という制限がかかっている. "女神の" エンチャントと一緒に使う場合 10倍の修理費だけ負担すれば良いから、二つのエンチャントをより効率的に使うことができる. また最終ダンジョンをクリアしたプレイヤーは再びギルモアからティルナノイに行く通行証を買うことができない(キーワードが回収される).
*既存にあった旧"女神降臨"を基に、"新女神降臨"に合わせて再編成しました。
*今までの攻略を見てくださったユーザーの皆さんに心から感謝いたします!^ ^ *
(クエスト手順 : G2をクリアした後、女神の夢動画観覧 → '封印の破壊キーワード獲得 → タルラークと会話 → ギルモアと会話 → 1500ゴールドで 'あの世と繋がれたバリダンジョン通行証' 購入 → バリダンジョンクリア → ドラゴン石像付近にいるモクと会話 → '破壊の女神マハ' キーワード獲得 → タルラークと会話)
G2をクリアした後、今回もモリアンが出てくる. タルラークを訪ねなさいという話とともに ´封印の破壊´ キーワードを得る. タルラークを訪ねよう. エリンの最北にあるシドスネッター、そこでも一番北にいるタルラークを訪ねて言葉をかけてみよう.

タルラークと会話すれば ´あの世に行く通行証´ キーワードを得て、破壊された女神像があるダンジョンを通じてあの世に行きなさいと言う. 破壊された女神像のあるダンジョンはバリダンジョンで、ギルモアから通行証を購入して行くことができる. バンホールのギルモアと ´あの世に行く通行証´ キーワードで会話すれば 1,500ゴールドで通行証を購入することができる. このダンジョンはゴブリンなどの簡単なモンスターだけ出て、ボスではウィスブ2匹とフライングソード2匹が出る. ダンジョンを攻略した後は動画が出る.
動画をすべて見たらあの世に来るようになる. G1でのあの世はティルコネイルが背景だったが、G3ではバンホールが背景になる. バリダンジョンがある位置には ´バオルダンジョン´が生じていて、バオルダンジョンに入るためには特殊な通行証が必要だと言う. G3後半にバオルダンジョンに入ることになる用事ができる.
あの世で行かなければならない場所はエリンでドラゴン遺跡地がある付近だ. クエスト表示を辿ればドラゴン遺跡地の前でコボルトモクに会える. モクと会話すれば ´破壊の女神マハ´ キーワードを得ることができ、動画とともにバンホールに戻る. この時、モクに色々なキーワードで声を掛ければ面白い返事をするので一度聞いて見ることも悪くないようだ.

■.イメンマハの人々が言うマハ
(クエスト手順 : イメンマハ大聖堂のウィロウと会話 → デレンと会話 → デルと会話 → ネイルと会話 → 会話後得たメッセージをコレクションブックに収集 → コレクションブックの報酬を受ける → タルラークに本伝達)
イメンマハの広場下に位置する大聖堂の中のウィロウと会話した後、デレン、デル、ネイルの順で会話すればメッセージを受けるようになる. このメッセージを本に入れればコレクションが収集される、合計18個のNPCのメッセージが専用インベントリタブに入るだろう.

この本を完成させるには、すべてのメッセージを本に入れた後、本を開いてクエスト完了ボタンを押さなければならない. 忘れないようにしよう. 本が完成した後、この本をタルラークに持って行けばマハに対して調査して見ると言う.
■.ウィロウの要請
(クエスト手順 : ウィロウと会話 → アイディンと会話 → 壊れた女神像復旧用コイルダンジョン通行証獲得 → コイルダンジョン入場 → アイディンと会話 → 壊れた女神像復旧用ルンダダンジョン通行証獲得 → ルンダダンジョンクリア → アイディンと会話 → 壊れた女神像復旧用ペッカダンジョン通行証獲得 → ペッカダンジョン入場、動画観覧 → アイディンと会話)
前回のクエストを完了すれば、すぐフクロウが次のクエストを持って来てくれる. イメンマハのウィロウ司教に会いなさいというクエストで、今回の記事で扱うエリン全域のダンジョンをクリアするクエストの開始である. 今回のG3クエストは、かなり高い難易度を誇るので自分のコントロールとキャラクターに自信がなければ簡単に進めることは難しいだろう. しかし、クエストを一人で進める必要はないので、他の人々の助けを受けよう.
ウィロウ司教に会った後、イメンマハの城を守るアイディンに行ってみよう. アイディンはコイル、ルンダ、ペッカダンジョンの女神像が崩れたという話とともに ´壊れた女神像復旧用イメンマハダンジョン通行証´を与える. 過去にはマナハーブ、祝福のポーションなどを材料にハンディクラフトスキルを使って通行証を作ってダンジョンに入場したが、リニューアル後は即席で通行証を受けてダンジョンにすぐ入場が可能になった点を参考するようにしよう.

このクエストは、イメンマハの近くにあるダンジョンをコイル、ルンダ、ペッカダンジョンの順にクリアしなければならないクエストだ. ルンダダンジョンは一般ダンジョンと難易度が同じであり、コイルとペッカダンジョンの場合、入場さえすればクエストがクリアされるので心配しなくても良い. ひとつのダンジョンをクリアする度にアイディンに会わなければならない.
各ダンジョンの入場時や他の階に行く時、そしてダンジョンをクリアする時に動画を見ることができ特にペッカダンジョンの動画はバンホールのダンジョンクリアクエストと係わっている. 三つのダンジョンをすべてクリアした後アイディンに会えばクエストが終わる、すぐ次のクエストが進行される.
■.カムガンの要請
(クエスト手順 : カムガンと会話 → セイマスと会話 → 壊れた女神像復旧用バリダンジョン通行証獲得 → バリダンジョンクリア → セイマスと会話 → 壊れた女神像復旧用フィアードダンジョン通行証獲得 → フィアードダンジョンクリア → セイマスと会話)
クエストを完了すれば、すぐフクロウが次のクエストを運んでくれる. 今度はカムガンの要請でバリとフィアードダンジョンをクリアするクエストだ. 先に進んだイメンマハクエストと同じ内容だが、ただし今度はカムガンがジェームスの役目をしてセイマスがアイディンの役目をする. ダンジョン通行証を入れてバリ、フィアードダンジョンをクリアしてみよう. バリダンジョンではこれからのクエスト進行に役に立つ動画を見られる.

■.クリステルの要請
(クエスト手順 : クリステルと会話 → エヴァンと会話 → 壊れた女神像復旧用ラビダンジョン通行証獲得 → ラビダンジョンクリア → エヴァンと会話 → 壊れた女神像復旧用マスダンジョン通行証獲得 → マスダンジョンクリア → エヴァンと会話)
バンホールの次はダンバートンだ. バンホールのクエストをクリアした後、すぐクリステルからクエストが飛んで来る. クリステル、エヴァンと会話して通行証を得てラビ、マスダンジョンをクリアしよう. ラビとマスダンジョンは一般ダンジョンと同じでマスダンジョンをクリアすれば、やはり動画を見られる. クエストが終わればエヴァンが動画の内容に関して言及するので、一度 NPCのセリフにも関心を持ってみよう.

■.メイブンの要請
(クエスト手順 : メイブンと会話 → トレボーと会話 → 壊れた女神像復旧用キアダンジョン通行証獲得 → キアダンジョンクリア → トレボーと会話 → 壊れた女神像復旧用アルビダンジョン通行証獲得 → アルビダンジョンプレー → 'ドルカペダイン' キーワード獲得 → タルラークと会話 → プライスと会話)
最後にティルコネイルだ. ダンバートンクエストクリア後、すぐメイブンがクエストを送る. トレボーに会って通行証を受けてキアダンジョンをクリアしよう. 興味深い点はティルコネイルには二人の司祭がいるためキアダンジョンはメイブンが、アルビダンジョンはエンデリオンが修理するというのだ. アルビダンジョンをクリアすればこれからの重要な進行に係わる動画を見られるし 'ドルカペダイン' キーワードを得ることができる. アルビダンジョンをクリアすれば自動でプライスに召還される. 一応タルラークに会った後プライスと会話してみよう.
* 新たにリニューアルアップデート後プライスに召還される部分に対するパッチが修正されなかったです. 利点参考してください.

■.ドルカペダインの意味 + タルラークの頼み + 魂のポーション配達
(クエスト手順 : エヴァン(アイディン)と会話 → タルラークと会話 → メイブンと会話 → タルラークと会話 → '折れた矢' 獲得 → ダンカンと会話 → タルラークに '魂のポーション' 配達)
ここでキャラクター性別によって会わなければならない NPCが変わるようになる、男性キャラクターはダンバートンのエヴァン、女性キャラクターはイメンマハのアイディンに会わなければならない. 少し待てば該当の NPC(エヴァン or アイディン)にドルカペダインの意味に関して問うクエストが生ずるようになる.

エヴァンまたはアイディンに会えば、ドルイドに会って聞いてみなさいと言う. 私たちが知っているドルイドは全エリンに一人だけ、そう私たちのタルラークだ. タルラークに会ってみよう. タルラークと会話してみれば、タルラークにルエリとマリーについて知らせるようになり、タルラークは衝撃を受ける. 以後タルラークは詳しいことはメイブンに聞いて見なさいと言う. すべてクエスト進行順序ではエヴァン(またはアイディン)->タルラーク->メイブンだ. 参考望む.
メイブンと会話すれば ´ドルカペダイン´の意味が分かって、すぐ次のクエストが来る. タルラークから頼みを受けるようになる、ナオについて知りたいというクエストだ. タルラークと会話すれば ´マリーの折れた矢´ アイテムを獲得して、ナオを知っている人と会話しなさいと言う. ナオを知っている人は、まさに私たちがエリンに初めて来る時に会ったその人、ダンカン村長だ. ダンカンと会話してみよう.
ダンカンと会話すれば魂のポーションを与えてタルラークに伝えてくれと言う. タルラークを訪ねよう. タルラークに魂のポーションとダンカン村長の話を聞かせればクエストが完了する.

■.ジェームズの依頼 + マハの転生 + リアファルを破壊せよ
(クエスト手順 : イメンマハジェームズと会話 → クリステルと会話 → ダンカンと会話 → ジェームズと会話 → 'リアファル' キーワード獲得)
次のクエストは、ジェームズ->クリステル->ダンカン->ジェームズの順に進行される. クエストを進行すればマハ女神に対して分かるようになって、´リアファル´キーワードを得るようになる.
■.正体不明の魔族スクロール入手する
(クエスト手順 : エヴァン(アイディン)と会話 → 正体不明の魔族スクロール獲得 → ケオ島のムロと会話 → ムロの通行証獲得 → タルラークと会話)
今度のクエストも男性キャラクターと女性キャラクターのクエストがこっそり違う. 男性キャラクターはダンバートンのエヴァン、女性キャラクターはイメンマハのアイディンを訪ねて、その後の進行はまったく同じだ. ケオ島のムーンゲイトが開かれるのを待ってムロに会おう. ムロからダンジョン通行証を受けることができる. 惜しくもムロの与えた通行証は破れている. これを持ってタルラークに行こう.

■.降魔のローブ作成
(クエスト手順 : エヴァンorアイディンに降魔の生地配達 → 降魔のローブ獲得 → タルラークと会話 → '潜入用通行証'、あの世と繋がったバリダンジョン通行証獲得 → あの世バオルダンジョンクリア → 'クロウクルアフ' キーワード獲得)
タルラークは通行証を直すためには時間が必要だと言う. また、通行証を使ってダンジョンを行こうとすれば降魔のローブが必要だと助言する. タルラークが与えた降魔の生地を持ってダンバートンのエヴァンあるいはイメンマハのアイディンの所へ行けば降魔のローブをすぐ受けることができる.
* 以後すべてのクエストは男性キャラクターはエヴァン、女性キャラクターはアイディンを訪ねなければならないから留意しよう.
これを持ってまたタルラークに会えば´潜入用通行証´と 'あの世と繋がったバリダンジョン通行証'を受けることができる. これと共に ´ティルナノイのダンジョン通行証´ キーワードを受けるようになる.

潜入用通行証の説明を見よう. バオルダンジョンで使いなさいとなっているが、先に示したようにバオルダンジョンはあの世のバンホールに存在する. 専用インベントリの 'あの世に行く通行証' を使ってバリダンジョンをクリアすればあの世に行くようになる.
エヴァン or アイディンに貰った降魔のローブを着て、タルラークから受けた潜入用通行証を使ってバオルダンジョンに入ってみよう. バオルダンジョンにはリニューアル後は曜日に関わらず入場が可能だ. 簡単なカットシーンを鑑賞してダンジョンをクリアすればよい. 今回のダンジョンの目的は通行証の名前通りに "潜入"だ.

隅を回りながら一つずつ打つ方が効率的だ
玉トラップだけで成り立ったダンジョンだから、適切な要領を知ってプレーすれば大きな無理なくプレーが可能だ. 出口を基点に裏側から隅に回って一つずつ打てば簡単に通過することができる.
クリアに失敗した場合(行動不能になった場合)には、ダンジョン潜入失敗というメッセージとともに強制的にロビーに送還されるので、ことさら気を付けながらプレーするようにしよう. 玉を打った時、ヘルハウンドが先に出た場合には一つずつ釣って倒して行くことも一つの方法だ.
* 注意事項 *
─ 全1階の長さのダンジョンで、すべて玉部屋だけで成り立っている.
─ 降魔のローブを着用していればモンスターに認識されない. ただし、ヘルハウンドは降魔のローブ着用可否に関係なくプレイヤーを認識するから気を付けなければならない.
─ モンスターたち一つ一つの攻撃力は相当な水準で、経験値は無条件で 0 である.
─ 認識された場合、すべてのモンスターは多対一の先行型に変わる.
─ 認識距離を脱しても、一定時間は認識されるので余裕を置いてプレーした方が良い.
─ ボルト類魔法、スピリットオブオーダー、ファイアボール、サンダーの使用は不可能だ.
─ 全体チャットで話をする場合モンスターに認識される. (パーティー/ギルドチャット除外)
* 情報を提供してくださったミナラカニムにまことに感謝させていただきます ^^
ボス部屋に進入時、降魔のローブは自動で消える. 簡単なカットシーンを鑑賞してから、キーワードクロウクルアフが作成されてキャラクターはダンバートンに強制送還される. (ダンバートンではない他の所に送還される場合もある) エヴァン or アイディンと会話してみよう. 会話後フクロウを通じて簡単なクエストが飛んで来るようになる.
■. エヴァンorアイディンに感謝
(クエスト手順 : クリステルと会話 → セイマスと会話 → エヴァン orアイディンと会話)

■.守護の符籍
(クエスト手順 : エヴァン orアイディンと会話 → スチュアートと会話 → エヴァン or アイディンと会話)
前のクエストをクリアすればバオルダンジョン通行証を得て、エヴァン or アイディンに会ってみなさいと言う. 彼らは自分の指輪を与え、今度はスチュアートに行ってみなさいと言う. スチュアートは時間が少しかかるようだと言いながらまたエヴァン or アイディンに会ってみなさいと言う. 行って会話すれば守護の符籍を得る.
3人のパーティーでバオルダンジョンに進入すれば、今までとは全く違うボスたちが待っている. ティルナノイと同じくバオルダンジョンでも 'ナオのソウルストーン'を利用した復活が不可能だ. アドバンスド羽やパーティー復活の羽を準備しておけば楽なプレーができるだろう.

■.決戦
(クエスト手順 : タルラークと会話 → 'あの世と繋がったバリダンジョン通行証'、'バオルダンジョン通行証' 獲得 → あの世バオルダンジョンクリア)
前回のクエストを完了すれば、マハの覚醒を阻止してくれと言うモリアン女神の映像が出る. タルラークに会って会話してみよう. タルラークはあの世と繋がれたバリダンジョン通行証とバオルダンジョン通行証を与える. バンホールのバリダンジョンに行ってバリダンジョン通行証を使い、あの世でバオルダンジョン通行証を使ってダンジョンをクリアするようにしよう.
クリアに失敗した場合、あの世にいるモクと会話して 'マハの復活を阻止' キーワードで会話すれば 'バオルダンジョン通行証'を得ることができる.

* 登場するモンスター
キングミミック、ライトガーゴイル、ヘビーガーゴイル、ジャイアントワーム、ゴルゴン、ライカンスロープ、ナイトメアヒューマノイド、スモールアルゴス、ジャイアントヘッドレス、アルゴス
* 注意事項
─ 全5階のダンジョンだ. 女神像はあるが女神像復活が不可能なので事実上意味がない.
─ 甲冑ジャイアントワームは近距離攻撃に対して低い確率で物理攻撃自動防御が作動して、魔法も高い確率で防御するので 弓を使った攻撃が一番効率的だ.
─ このダンジョンにいるジャイアントヘッドレスとアルゴスは魔法自動防御スキルがない. ボルト魔法+カウンターが可能
─ ライカンスロープの場合はウィンドミル攻撃に脆弱な姿を見せる. (レベルアップモーションが出ない)
ボスルームに進入すればカットシーンを鑑賞するようになる. (ルエリとモルガントが出るが、一定時間が経てば次のカットシーンにつながるようになる)

そして、待望のボス、クロウクルアフとの一戦を行うようになる. G1のボスだったグラスギブネンほどの迫力はないから今まで大変なダンジョンをクリアして来たパーティーなら充分にクリアできると見る.
クロウクルアフの攻撃パターンは大きく 3種だ. 石火攻撃(一定時間行動不可)とダッシュ(一方向のプレイヤーにダメージ)、そしてブレス攻撃だ. ブレスはファイアボールと同じだと思えば良い、空に飛んで攻撃を加えるから識別が容易い方だ.
* 注意事項
─ すべての攻撃に対して 1段階耐性を持つ.(ダウンしない)
─ ボス自体が持つ大きい図体によってで位置ラグがたくさん発生する.
─ 特殊攻撃が優秀でも先攻率が思ったより低いから三人のプレイヤーが熱心に殴ること以外に特別な方法がない。
石像の壁を破れば待望のエンディングだ. 意味深な言葉を残してその存在は消えるようになって、モルガントもどこかに消えるようになる. 解けないマハの謎とティルナノイの真実は果していつ明かされるのだろう. 今までのメインストリームを果すようになれば報酬を得るようになる. 報酬は G1と同じでタイトルと特殊エンチャントスクロールだ.

報酬である "黒曜石" エンチャントはスクリーンショットで見ることができるようにスタミナ、体力、知力、幸運などを大幅に上昇させてくれるが、修理費 10倍という制限がかかっている. "女神の" エンチャントと一緒に使う場合 10倍の修理費だけ負担すれば良いから、二つのエンチャントをより効率的に使うことができる. また最終ダンジョンをクリアしたプレイヤーは再びギルモアからティルナノイに行く通行証を買うことができない(キーワードが回収される).
*既存にあった旧"女神降臨"を基に、"新女神降臨"に合わせて再編成しました。
*今までの攻略を見てくださったユーザーの皆さんに心から感謝いたします!^ ^ *
http://mabinogi.gameabout.com/quest/?cont=254&ql=48