[gameabout] G1 新女神降臨

ジェネレーション 1 '新女神降臨'はマビノギ最初のメインストリームである既存の旧 '女神降臨' クエストをより簡単にして容易く進行することができ、人間とポウォールの対立を具体的に現わした一番目の話だ. 新女神降臨は全種族が進行可能だ. クエスト報酬である '女神を救出した' タイトルは多方面にメリットがあるタイトルであり、二番目の報酬である '女神の' エンチャントスクロールは需要が高い品物だ. この他にも初心者のためのエンチャントなどを得ることができる.
* 大部分のクエストアイテムは '専用' インベントリにまず保管されます. 所持品窓で探すことができなければ所持品窓上側の '専用' タブを押して見てください.
* 既存のあった旧'女神降臨'を元に'新女神降臨'に合うように再編しました.
■.プロローグ - 女神のメッセージ
新規キャラクターを作成し、チュートリアルクエストを全てクリアすれば誰かのメッセージを受けるようになる.
"聞こえますか?..."
あ... 私の言葉が聞こえていますね...
大変なお願いですが...
... こちらの世界に来てください.
ティルナノイが...
破壊されようとしています...
黒い羽に真白なドレスを着た女性が助けを求める映像が浮かびながらメインストリーム第1章が始まる.
新たにリニューアルされた新女神降臨を開始する.
■.シドスネッター雪の丘
(クエスト手順 : シドスネッター雪の丘で失くしたイヤリングを探してダンカンに配達)
動画が終わればフクロウからクエストを受け、シドスネッターでイヤリングを探すことになる. クエストに言及されたシドスネッター雪の丘はティルコネイル北西にある. トレボーを経てアルビダンジョンに行く道で分岐点が分けられるているが二つの分岐点の道で右側はアルビダンジョンに通じる道で左側はシドスネッター雪の丘へ通じる道だ.
シドスネッターから北方へ移動すれば"雪だるまの墓"という表示板を見ることができ、その後風景は言葉とおり雪だるまの墓だ. 数多くの雪だるまの墓の中で頭がきらめく雪だるまを探して素手で殴ってイヤリングを出すのだ.
イヤリングを獲得したらティルコネイル村長の家に移動してダンカンと会話しよう. ダンカンはハーブを集めるクマの話をしてマナハーブを与える.
■.ドルイド祭壇の熊
(クエスト手順 : 昼にシドスネッターに行ってクエスト報酬で受けたマナハーブ持ったまま熊と会話 → 'タルラーク' キーワード獲得 → ティルコネイルダンカンと会話 → '消えた三人の戦士' キーワード獲得 )
ダンカンが話したこの熊はシドスネッター北原で昼に行くと会える. 熊と会話を試みれば自動でマナハーブが渡たされる.
ハーブを受けた熊は "タルラーク" というキーワードを与えるようになる. キーワードを得たらティルコネイル村 NPCであるダンカンに行って会話しよう. ダンカンは "消えた三人の戦士" という新しいキーワードを与える.
■.消えた三人の戦士の話
(クエスト手順 : ダンバートン学校のスチュアートと会話 → 'タルラークのロケット' 獲得 → アルビダンジョンで3戦士RP 進行 → ダンカンと会話)
ダンバートン学校に移動してスチュアートと会話すればスチュアートは "タルラークのロケット" とアルビダンジョン行きの赤い女神の羽を与える.
タルラークのロケットは三人の戦士の中で "タルラーク" という魔法師の遺品であるメモリアルアイテムだ. スチュアートに受けた赤い女神の羽を使えば、アルビダンジョンに移動して、祭壇にタルラークのロケットを落として消えた三戦士の RPを進行してみよう. 消えた三人の戦士 RPは一人でも進行可能で難易度は一般アルビダンジョンと同じだから負担なくクリアできる.
メモリアルダンジョンをクリアした後、ダンカンと会話しよう.
■.シドスネッターの夜
(クエスト手順 : ティルコネイル聖堂メイブンと会話 → 'シドスネッターの夜' キーワード獲得. '石になった女神の物語の本' キーワード獲得 → シドスネッターのタルラークと会話 → '永遠の地、ティルナノイ' キーワード獲得)
ティルコネイル聖堂のメイブンを訪ねて会話すればティルナノイに行った三人の戦士の話をしてくれて "シドスネッターの夜" のキーワードと "石になった女神の物語" という題名の本を一冊渡す. この本は G1に対する理解を助けることができる本だから読んでおこう.
夜になれば昼に熊がいた場所に移動しよう. 熊がいた場所には "タルラーク" という NPCがいるだろう. タルラークと会話すれば彼はティルナノイに行くなと言い、どうしても行かなければならないのであればダンバートン書店で "永遠の地、ティルナノイ" という本を読んでみなさいと言う. そして絶対自分がここにいるというのを知らせないようにお願いされる.
■.永遠の地、ティルナノイ
(クエスト手順 : ダンバートン書店のアイラにティルナノイキーワードで会話 → 現実時間で約一日経過 → アイラと会話 → 待機 → '永遠の地、ティルナノイ' 本獲得 → 精読して '楽園' キーワード獲得)
ダンバートンに駆け付けて書店のアイラに話しかけてみると本は人気がなくてすべて返品をしたから、問屋に注文をしてくれると言う. 会話を切り上げて少し待てばフクロウがアイラから本をもらってきなさいというクエストを持って来てくれる.
アイラを訪ねれば "永遠の地、ティルナノイ" という本を受けて精読しよう. 精読すれば "楽園" キーワードを得るようになる. 追加的に初心者に有用な '冒険家のクラックスアーマー' を得ることができる.
■.楽園
(クエスト手順 : タルラークと会話 → 褐色魔族通行証+バリダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 褐色魔族通行証を使ってバリダンジョンクリア(最大 3人までプレー可能) → 報酬部屋で '魔族のメダル' 獲得)
タルラークと会話すれば '褐色魔族通行証" とバリダンジョン祭壇に行くことができる "赤い女神の羽" を与える. 褐色魔族通行証を落としてバリダンジョンをクリアしよう. 全1階であり、最大3人までパーティーを構成することができる. 出るモンスターはグレムリン、ミミックなどだ.
魔族ダンジョン1階まで進行してボス部屋を開けばイベント動画が出る.
動画が終わればボス部屋にいるウィスブ 3匹とブラックウィザードを倒さなければならない. 一人での戦闘が難しいならパーティーを構成してボスを倒すようにしよう.
ダンジョンをクリアすれば "魔族のメダル" というキーワードを得るようになって報酬部屋の箱から"魔族のメダル" というクエストアイテムを得ることができる.
■.魔族のメダル
(クエスト手順 : バンホールカムガンと会話 → ダンバートンクリステルと会話 → ティルコネイルメイブンと会話 → '司祭の証明' キーワード獲得)
バリダンジョンを出れば魔族のメダルクエストを受けることができる. カムガン、クリステル、メイブンの順で会話を進行すれば "司祭の証明" というキーワードを得ることができる.
■.魔族の言語が分かる者
(クエスト手順 : ティルコネイルレイナルドと会話 → アルビアリーナダンジョンのゴロと会話 → タルラークと会話 → ゴロと会話 → 'ドゥルブラウダイラムセノン' キーワード獲得)
クエストを完了して少し待てば、ティルコネイル学校のレイナルドを訪ねなさいと言う. レイナルドと会話をすればアルビバトルアリーナコインを得ることができ、このコインを使ってアルビダンジョンアリーナに行って見よう.
アルビダンジョンアリーナにいるゴロと会話した後、タルラークと会話すれば解釈が違っていると言って、またアルビダンジョンアリーナのゴロに会わなければならない. ゴロと会話すればゴロはクリステルに会ってみなさいと言う.
■.ドゥルブラウダイラムセノン
(クエスト手順 : ダンバートンクリステルと → 'タルラークのメガネケース' とラビダンジョン赤い女神の羽獲得 → タルラークのメガネケースを落としてラビダンジョンでタルラーク RP 遂行 → クリステルと会話 → 'クリステルの伝言' キーワード入手)
ダンバートンのクリステルと会話すれば 'タルラークのメガネケース" を与える. ラビダンジョンに移動してメガネケースを入れて RPを進行しよう.
RP進行を終えてクリステルと会話すれば、タルラークに自分の事を伝えてくれと言って"クリステルの伝言" というキーワードを得るようになる.
■.魔族の本の翻訳
(クエスト手順 : タルラークと会話 → 魔族の本獲得 → クリステルと会話)
タルラークと会話しよう. タルラークはクリステルなら魔族の本を翻訳することができるかも知れないと魔族の本を渡す. 魔族の本をクリステルに渡して1分位経つとフクロウから翻訳できたと連絡を与える. しかし翻訳ができた本はタルラークが来れば渡すと言うので困った事に違いない.
■.魔族の本翻訳完了 + メイブンが頼んだ品物の受領
(クエスト手順 : タルラークと会話 → ティルコネイルのメイブンと会話 → 祝福のポーションを持って魔法学校ラサと会話 → 一定時間経過後ラサと会話 → '黒いバラ' 獲得 → タルラークと会話 → クリステルと会話 → 'マウラス' キーワードと '復讐の書' 本獲得)
仕方なくタルラークに会えばメイブン司祭に預けて置いた品物があると言って頼みごとをされる. メイブンに会えばラサを訪ねて見なさいと言う. クエストが完了してちょっと待てばラサからフクロウが飛んで来る.
ラサと会話すれば '黒いバラ' を受けることができる. タルラークと会話した後、クリステルと会話すれば "復讐の書" を与える. 復讐の書を精読すれば 'マウラス' という人が人間に復讐するという内容で、この本を読めば "マウラス" というキーワードを得るようになる.
■.マウラス
(クエスト手順 : ダンカンと会話 → タルラークと会話 → 'マウラスの忘れ物' キーワード獲得 → ダンバートン官公庁エヴァンにマウラスの忘れ物キーワードで会話 → '折れたトルク' とマスダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 折れたトルクを落としてマスダンジョンでマウラス RP 進行 → 'モリアン女神の復讐' キーワード獲得)
ダンカンと会話すれば、ダンカンはマウラスが第2次ポウォール戦争でポウォール側の魔法師ザブキエルが準備した魔法を阻止するために侵透したが壮絶に戦死したという話を聞かせてくれる. またタルラークと会話すれば復讐の書の著者である大魔術師マウラスが自分の師匠だと言って、この時 "マウラスの忘れ物" というキーワードを得るようになる.
ダンバートン官庁エヴァンと会話すれば、先程クリステルがその品物を探していたと話す. クリステルに行けば赤い女神の羽と "壊れたトルク" を受けることができる. 折れたトルクを落としてマスダンジョンに入場しよう.
マウラスはすべてのボルト類魔法ランクが高くて、マウラス専用のパッシブスキルである 'チェーンキャスティング' がある. これは魔法を 1回チャージすれば一回で5回分のチャージになる驚くべきパッシブスキルだ. ライトニングボルトで雑魚モンスターを処理すれば簡単にクリアできる.
マウラス RP をクリアしてクエストを完了すれば 'モリアン女神の復讐' キーワードを得ることができる.
■. モリアン女神 + 復讐の書を取り返す
(クエスト手順 : ダンバートンクリステルと会話 → ティルコネイルダンカンと会話 → タルラークと会話 → 復讐の書獲得 → クリステルと会話 → アイラと会話)
クリステルと会話後、ダンカンを訪ねればマウラスが生きていることに驚いて怒りの書をまた見るという. タルラークと会話すればダンカンがすべて知っていると言って本を返す.
返してもらった本をダンカンに渡せば、復讐の書が3部作であるという話をして、この本を翻訳した人に次の巻に対して聞いて見てくれと言う. 本を翻訳したクリステルに聞いて見れば自分は分からないが本屋のアイラなら分かるかもしれないという.
■.賢者のメモ
(クエスト手順 : アイラと会話 → '賢者のメモ'とキアダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 賢者のメモを落としてキアダンジョンクリア(1人クエスト) → 復讐の書獲得 → ダンバートンクリステルと会話)
アイラを訪ねればアイラは調べてみるから少し待ってくれと言う. しばらく 2~3分位待つとアイラは "永遠の地、ティルナノイ" 本はキアダンジョンにあると言い、その本を見るためには "賢者のメモ" というアイテムを使って入って行かなければならないという話とともにキーワード "賢者のメモ" とアイテム "賢者のメモ"、赤い女神の羽を渡す.
難易度はキア一般ダンジョンと似ていて、ダンジョンをクリアすれば報酬部屋で "怒りの書" を得ることができる. この本をクリステルに持って行けば苦労したという話とともに再び翻訳をしてくれと言う.
■.復讐の書 2巻 + 復讐の書 3巻を探す
(クエスト手順 : クリステルと会話 → '復讐の書 2巻' 獲得 → ダンカンと会話 → アイラと会話 → ティルコネイル学校ラサと会話 → アイラと会話 → ガイレフのセイマスと会話 → クリステルと会話)
クリステルに会えばクリステルから "復讐の書 2巻" 翻訳本を受けてダンカンに行こう.
ダンカンは "復讐の書 3巻" が必ず必要だと言う. またダンバートン書店 "アイラ" に復讐の書 3巻について聞いてみれば努力はするが大変だという言葉とともに待ちなさいと言う. 3~4分位の時間が経てばフクロウが運んで来てアイラは復讐の書 3巻の行方はティルコネイルラサが知っていると言う.
"ラサ" と会話をすれば、その本はガイレフ遺跡発掘場で働く "セイマス" から得て自分は翻訳を引き受けたと言う.
ガイレフドラゴン遺跡地にいるセイマスと会話をすれば '復讐の書 3巻'を受けることができ、この本をクリステルに渡そう.
■.復讐の書 3巻の翻訳を頼む
(クエスト手順 : 一定時間待機後、クリステルと会話 → 復讐の書 3巻読む → 'グラスギブネン' キーワード獲得 → ダンカンと会話 → '破壊の化身、グラスギブネン' キーワード獲得 → ブライスと会話)
一定時間が経てばフクロウが運んで来る. クリステルから "怒りの書 3巻" 翻訳本を受けるようにしよう. 怒りの書 3巻の翻訳本を読めば "グラスギブネン" というキーワードを得るようになる.
ティルコネイルへ戻ってダンカンと会話すれば、ダンカンは復讐の書 3巻を見せてくれと言い、グラスギブネンに対する本をバンホールの "ブライス" に貸したからその本を探してみなさいと言う. ブライスはバンホール銀行にいる.
■.グラスギブネンの骨 + グラスギブネン
(クエスト手順 : 'グラスギブネンの骨' キーワード獲得 → タルラークと会話)
バンホールに行ってブライスと会話をすれば "グラスギブネンの骨" というキーワードを得るようになる. ブライスから本を受けてまたタルラークに行くようにしよう.
■.保存の魔法の粉 + モリアンの裏切り
(クエスト手順 : フィアードダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → フィアード一般ダンジョンをクリアして '保存の魔法の粉' 獲得 → タルラークと会話 → '壊れたメガネ'+ラビダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 壊れたメガネを落としてラビダンジョン RP クリア → 'モリアンの裏切り' キーワード獲得 → タルラークと会話 → ダンカンと会話)
タルラークと会話すれば "保存の魔法の粉" を持ってきてくれという頼みとともにフィアードダンジョン行き赤い女神の羽を受けることができる. 羽を使えばフィアードダンジョンに到着して、どんなアイテムでダンジョンに入ってもよい. 保存の魔法の粉はフィアードダンジョン報酬部屋から出るのでパーティーを組んで保存の魔法の粉を入手しよう.
保存の魔法の粉を入手したらタルラークに帰って "壊れたメガネ" とラビダンジョン行き赤い女神の羽を受けることができる. 羽を使ってダンジョンに移動しよう. ラビダンジョン RPは 1人進行が可能だ.
タルラークの壊れたメガネを落としてラビダンジョンに入って行けば 3戦士 RPを遂行することができる. こちらであらかじめアルベイダンジョンを体験することができる. 登場するモンスターたちは 3戦士基準からすれば強くはない. RPは 1人でマリーキャラクターで進行になる. マリーのアローリボルバーを積極活用してダンジョンをクリアしよう. ボス部屋にはダークロードが待っていて、近接攻撃と魔法攻撃を一定確率で防ぐから気を付けよう.
スマッシュやマグナムショットなどの一部のスキルを使えば瞬間移動をしてユーザーの後ろに現れるから気を付けよう.
ダークロードを倒せば 'モリアンの裏切り' キーワードを獲得することができる. 'モリアンの裏切り' クエストを受けてタルラークと会話した後ダンカンと会話すればクエストは終わる.
■.ダンカンの連絡 + ダンカンの緊急連絡
(クエスト手順 : ダンカンと会話 → '折れたトルク' 獲得 → 折れたトルクを落としてマスダンジョン RP クリア → 'キホール' キーワード獲得 → ダンカンと会話 → タルラークと会話 → ダンカンと会話 → 'ティルナノイに行く方法' キーワード獲得 → クリステルと会話 → バリダンジョン行き赤い女神の羽と '黒い魔族通行証' 獲得)
ダンカンと会話をすれば '折れたトルク'とマスダンジョン行き赤い女神の羽を受ける、折れたトルクを落としてシラRPを進行することができる. シラ RP も 1人進行が可能だ.
一人でダンジョンに入れば、マウラスになるので落ち着いてマスダンジョンをクリアしよう. マウラスには究極のパッシブスキルである 'チェーンキャスティング' があるから恐れることはない.
ダンジョンをクリアした後、ティルコネイルに移動してダンカンに会ってタルラークと会話すればクエストが終わり、少し待てばモリアン女神の映像を見られる.
映像が終わった後、急いで来てくれという 'ダンカンの緊急連絡' クエストを受ける. すぐダンカンに会って会話すれば 'ティルナノイに行く方法' キーワードを得てダンバートンのクリステルと会話すれば 'バリダンジョン行き赤い女神の羽'と '黒い魔族通行証'を受けるようになる.
* 今後もクリステルに 'ティルナノイに行く方法' キーワードで会話すれば、黒い魔族の通行証を受けることができる. あの世に行く前に祝福のポーションを充分に持って行こう.
■.ティルナノイ + 別の世界のシールブレーカー
(クエスト手順 : 黒い魔族通行証を落としてバリダンジョンクリア → あの世到着 → '別の世界のシールブレーカー' タイトル獲得 → ティルナノイのドウガルと会話 → 墓地にいるゾンビ 1匹退治 → ドウガルと会話 → 緑玉と完全回復のポーション獲得)
クエスト完了後、グラスギブネンを阻止してくれと言うモリアン女神の映像が出る. 映像が終わった後クリステルに受けた通行証をバリダンジョンの祭壇に捧げてティルナノイに移動しよう. 黒い魔族バリダンジョンは 1階であり、難易度は一般のバリダンジョンと同じだがボス部屋にフライングソードとウィスブがいるから気を付けよう. 両方とも魔法を使うから近接戦に勝負を見よう.
ダンジョンをクリアすれば報酬部屋の中方に '別の世界へ" のゲートが見える. このゲートをクリックして開けば "別の世中のシールブレーカー" タイトル獲得とともにティルナノイ(冥土、あの世)に移動する.
※ 新女神降臨リニューアル以後、曜日に関わらずにあの世に行くことができるようになりました.
ティルナノイの構造はティルコネイルと同じだ. ただし NPCは村長の家にいる 'ドウガル' 一人だけであり、あちこちにはゾンビと山犬、ジャイアントワームがいる.
ドウガルと会話すれば、ティルナノイで活動するために墓地にいるゾンビ 1匹を退治しなさいと言う. しかし、ゾンビの強い攻撃力は無視することができないからパーティーを組んでクリアしたりウィンドミルスキルを勧める. ティルナノイで死んだ場合に村復活をした時 "エリン" に帰らなければならないから留意しよう.
* あの世ではナオのソウルストーンを利用した復活が不可能だ.
* ゾンビはカウンターとスマッシュだけ使うが、魔法攻撃と弓攻撃が入らないし、どんな攻撃でも高い確率でオートディフェンスを使う. もし手伝ってくれる人がいたらパーティーフィニッシュ規則を 'パーティーメンバー全員' にしておこう. このようにすれば手伝ってくれる人がゾンビを倒しても私がフィニッシュすることでクエストを遂行することができる.
■.黒い玉を入手する
(クエスト手順 : 緑玉を落としてアルベイダンジョンクリア → 報酬部屋の '黒い玉' 獲得 → 黒い玉を落としてアルベイダンジョンクリア → 'グラスギブネンの復活' キーワード獲得 → ドウガルと会話 → '女神のペンダント'を持っている状態でドウガルと会話)
クエストを完了すれば、完全回復のポーション 5個と緑玉を得ることができる. アルベイダンジョンに行って緑玉を祭壇に捧げてダンジョンに入って行かなければならない. アルベイダンジョンは玉の色によって難易度とボスモンスターがそれぞれ異なる. 報酬部屋には黒い玉の封印があり、封印を破壊すれば女神が閉じこめられている所へ導いてくれる '黒い玉'を得ることができる. できるだけ緑玉ダンジョンを捧げて入って行った方が良い.
- 緑玉ダンジョン : ネズミ、ヘビ、コウモリ、ミミック、黒クモが出現する 2階構造のダンジョンだ. 一般部屋は大して難しくはないがボスでヘビーガーゴイルとライトガーゴイルが出るので気を付けなければならない. 両方ともライトニングボルトを使った後に攻撃してくるので気を付けよう. ヘビーガーゴイルは近接攻撃に対してオートディフェンスが発動するので気を付けよう.
黒い玉を得たら信じることができるパーティーメンバーを 2人を集めた後に黒い玉ダンジョンに入って行こう.
黒い玉ダンジョンを失敗すれば、また緑玉ダンジョンを周って黒い玉を獲得しなければならない.
※ 準備物 : 大量の包帯とポーションそしてフェニックスの羽根
※ '別の世界のシールブレイカー' タイトルがなければ黒い玉ダンジョンに入場することができません.
注意 - アルベイダンジョンは玉色ごとに様々なダンジョンが作られるので参考にしよう
- 青い玉ダンジョン : 白クモ、コウモリ、スケルトン、フライングソードが出る 1階構造のダンジョンだ. ボスはライカンスロープが出る. ライカンスロープを倒す時は絶対にダウンさせてはいけない. ダウンさせればレベルアップをして生命力が全部回復してしまう. それに弓や魔法は通じない. これを倒すにはハンマーやメイスなど硬直が長い武器で 1~2打後ディフェンスで攻撃する方法を繰り返すか、力強い攻撃をして一発で寝かせなければならない. ウィンドミルランクが 5ランク以上ならその場でウィンドミルを回る方法もある.
- 赤い玉ダンジョン : このダンジョンはラビ下級ダンジョンと同じだと見れば良い. 全2階であり、出るモンスターも鎧スケルトンシリーズとインプ、ウィスブくらいだ.
こちらはナイトメアヒューマノイドがボスで出て、命中する度に変身をしてオートディフェンスを発動する. 赤い時は物理攻撃、青色の時は魔法攻撃、黄色の時は弓攻撃を無条件で防御して、たまに白色に変わって '真ナイトメアヒューマノイド' になるので、この時はどんな攻撃も通じないからウィンドミルやマグナムショット、ファイアボルトでダウンさせて形態が変わるように誘導しなければならない. ナイトメアヒューマノイドはたまに 'スリムインナーウェアローブ' をドロップする.
- 銀玉ダンジョン : 1階構造だが玉ダンジョンの中で一番難しい所だ. ヘビ、ラゴデッサ、ラットマン、ベアウルフ、ライトガーゴイルが一般モンスターに出る. どのダンジョンより緊張をして戦闘に臨もう. ボス部屋はキア下級ダンジョンと同じで、周辺に見えるメタルスケルトンをすべて処理した後ゴーレムを倒そう.
ここをクリアするためには、パーティーメンバーが死んだ時に早く復活させて人数を確保しなければならない. 一応パーティーメンバー同士近くですぐ復活させることができるように密集して堪えた方が良くて、もし自分が攻撃される状況ではないなら早くパーティーメンバーを復活させよう.
黒い玉ダンジョンのボス部屋には多数のゴーストアーマーがいる. パターンはドゥガルドアイルのブラックソルジャーに似ている. 一人ずつ引っ張って相対しよう.
ダンジョンをクリアすれば、女神モリアンを救出することになる、女神はグラスギブネンの復活が切迫したと言い、グラスギブネンを阻止しなさいという話とともに "グラスギブネンの復活" というキーワードを与える.
ドウガルを訪ねれば "女神のペンダント(バインド)" というアイテムとアルベイダンジョン行き女神羽を受けるようになる. 女神のペンダントをアルベイダンジョン祭壇に入れれば最終戦闘を行うようになる.
■.最終舞曲
(クエスト手順 : アルベイダンジョン行き赤い女神の羽獲得、'バインドされた女神のペンダント' 獲得 → 女神のペンダントを落としてアルベイダンジョン入場 → グラスギブネン撃破)
アルベイダンジョンに入れば 6階ほどのダンジョンを迎えるようになる. ダンジョンの場合、難易度は簡単だが 6階なので後半には集中力が劣って失敗することがあるからしっかりしてクエストに臨もう.
ボス部屋の前へ行けば、箱が一つが出てこの箱を開けば "女神の通行証"とボス部屋の鍵が出る、ここでの女神の通行証はグラスギブネンとの戦闘で全滅をした場合にアルベイダンジョンに捧げて 6階のダンジョンをパスしてすぐグラスギブネンに会うようにしてくれるアイテムだ.
ボス部屋を開けば、ダークロードとゴーストアーマーが登場する. ゴーストアーマーを早く処理してダークロードを倒そう. ダークロードはパッシブディフェンスがないから気楽に攻撃することができる. しかし強大な攻撃力は絶対忘れてはいけない. ダークロードの急な瞬間移動はいつも備えをしなければならない.
ダークロードを倒せば少々の動画が出た後グラスギブネンとの戦闘が始まる.
グラスギブネンは生命力が高いから一歩一歩とダメージを加えなければならない. 開始後スマッシュをすると '直感' というパッシブスキルが発動されて反撃が入って来る. したがって初めはウィンドミルや遠距離攻撃で隙を作って相対しよう. グラスギブネンを攻撃すればガーゴイルを召還するの、このガーゴイルを倒せば薪と高くない確率で "封印のスクロール"をドロップする.
封印のスクロールを燃やせば "女神の加護が感じられる" というテロップとともに頭の上に青い光が浮かぶようになり 30~40秒間保護 100%に負傷率 99~100%という効果が生ずる. この状態ではグラスギブネンであってもダメージが 1しか出せない、グラスギブネンに攻撃をすれば全部負傷になるので30~40秒間は熱心にグラスギブネンを攻略しよう.
グラスギブネンを倒せば、すぐイベント画面に変わってイベント画面と共に長い長いメインストリームが幕を閉じるようになる.
報酬 : '女神を救出した' タイトル、'女神の' エンチャントスクロール、女神降臨ジャーナル (100点).
'女神を救出した' タイトル
- 意志 20 増加
- 幸運 20 増加
- 最小ダメージ 1 増加
- 最大ダメージ 1 増加
- 最大マナ 10 増加
'女神の' エンチャント
- 武器にエンチャント可能
- 体力 10 増加
- 意志 10 増加
- 最小ダメージ 5 増加
- 最大ダメージ 8 増加
- 最大生命力 5 減少
- 最大スタミナ 5 減少
- 修理費 10倍
新規キャラクターを作成し、チュートリアルクエストを全てクリアすれば誰かのメッセージを受けるようになる.
"聞こえますか?..."
あ... 私の言葉が聞こえていますね...
大変なお願いですが...
... こちらの世界に来てください.
ティルナノイが...
破壊されようとしています...
黒い羽に真白なドレスを着た女性が助けを求める映像が浮かびながらメインストリーム第1章が始まる.
新たにリニューアルされた新女神降臨を開始する.
■.シドスネッター雪の丘
(クエスト手順 : シドスネッター雪の丘で失くしたイヤリングを探してダンカンに配達)
動画が終わればフクロウからクエストを受け、シドスネッターでイヤリングを探すことになる. クエストに言及されたシドスネッター雪の丘はティルコネイル北西にある. トレボーを経てアルビダンジョンに行く道で分岐点が分けられるているが二つの分岐点の道で右側はアルビダンジョンに通じる道で左側はシドスネッター雪の丘へ通じる道だ.

シドスネッターから北方へ移動すれば"雪だるまの墓"という表示板を見ることができ、その後風景は言葉とおり雪だるまの墓だ. 数多くの雪だるまの墓の中で頭がきらめく雪だるまを探して素手で殴ってイヤリングを出すのだ.
イヤリングを獲得したらティルコネイル村長の家に移動してダンカンと会話しよう. ダンカンはハーブを集めるクマの話をしてマナハーブを与える.
■.ドルイド祭壇の熊
(クエスト手順 : 昼にシドスネッターに行ってクエスト報酬で受けたマナハーブ持ったまま熊と会話 → 'タルラーク' キーワード獲得 → ティルコネイルダンカンと会話 → '消えた三人の戦士' キーワード獲得 )
ダンカンが話したこの熊はシドスネッター北原で昼に行くと会える. 熊と会話を試みれば自動でマナハーブが渡たされる.
ハーブを受けた熊は "タルラーク" というキーワードを与えるようになる. キーワードを得たらティルコネイル村 NPCであるダンカンに行って会話しよう. ダンカンは "消えた三人の戦士" という新しいキーワードを与える.
■.消えた三人の戦士の話
(クエスト手順 : ダンバートン学校のスチュアートと会話 → 'タルラークのロケット' 獲得 → アルビダンジョンで3戦士RP 進行 → ダンカンと会話)
ダンバートン学校に移動してスチュアートと会話すればスチュアートは "タルラークのロケット" とアルビダンジョン行きの赤い女神の羽を与える.

タルラークのロケットは三人の戦士の中で "タルラーク" という魔法師の遺品であるメモリアルアイテムだ. スチュアートに受けた赤い女神の羽を使えば、アルビダンジョンに移動して、祭壇にタルラークのロケットを落として消えた三戦士の RPを進行してみよう. 消えた三人の戦士 RPは一人でも進行可能で難易度は一般アルビダンジョンと同じだから負担なくクリアできる.
メモリアルダンジョンをクリアした後、ダンカンと会話しよう.
■.シドスネッターの夜
(クエスト手順 : ティルコネイル聖堂メイブンと会話 → 'シドスネッターの夜' キーワード獲得. '石になった女神の物語の本' キーワード獲得 → シドスネッターのタルラークと会話 → '永遠の地、ティルナノイ' キーワード獲得)
ティルコネイル聖堂のメイブンを訪ねて会話すればティルナノイに行った三人の戦士の話をしてくれて "シドスネッターの夜" のキーワードと "石になった女神の物語" という題名の本を一冊渡す. この本は G1に対する理解を助けることができる本だから読んでおこう.
夜になれば昼に熊がいた場所に移動しよう. 熊がいた場所には "タルラーク" という NPCがいるだろう. タルラークと会話すれば彼はティルナノイに行くなと言い、どうしても行かなければならないのであればダンバートン書店で "永遠の地、ティルナノイ" という本を読んでみなさいと言う. そして絶対自分がここにいるというのを知らせないようにお願いされる.
■.永遠の地、ティルナノイ
(クエスト手順 : ダンバートン書店のアイラにティルナノイキーワードで会話 → 現実時間で約一日経過 → アイラと会話 → 待機 → '永遠の地、ティルナノイ' 本獲得 → 精読して '楽園' キーワード獲得)
ダンバートンに駆け付けて書店のアイラに話しかけてみると本は人気がなくてすべて返品をしたから、問屋に注文をしてくれると言う. 会話を切り上げて少し待てばフクロウがアイラから本をもらってきなさいというクエストを持って来てくれる.

アイラを訪ねれば "永遠の地、ティルナノイ" という本を受けて精読しよう. 精読すれば "楽園" キーワードを得るようになる. 追加的に初心者に有用な '冒険家のクラックスアーマー' を得ることができる.
■.楽園
(クエスト手順 : タルラークと会話 → 褐色魔族通行証+バリダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 褐色魔族通行証を使ってバリダンジョンクリア(最大 3人までプレー可能) → 報酬部屋で '魔族のメダル' 獲得)
タルラークと会話すれば '褐色魔族通行証" とバリダンジョン祭壇に行くことができる "赤い女神の羽" を与える. 褐色魔族通行証を落としてバリダンジョンをクリアしよう. 全1階であり、最大3人までパーティーを構成することができる. 出るモンスターはグレムリン、ミミックなどだ.
魔族ダンジョン1階まで進行してボス部屋を開けばイベント動画が出る.
動画が終わればボス部屋にいるウィスブ 3匹とブラックウィザードを倒さなければならない. 一人での戦闘が難しいならパーティーを構成してボスを倒すようにしよう.
ダンジョンをクリアすれば "魔族のメダル" というキーワードを得るようになって報酬部屋の箱から"魔族のメダル" というクエストアイテムを得ることができる.
■.魔族のメダル
(クエスト手順 : バンホールカムガンと会話 → ダンバートンクリステルと会話 → ティルコネイルメイブンと会話 → '司祭の証明' キーワード獲得)
バリダンジョンを出れば魔族のメダルクエストを受けることができる. カムガン、クリステル、メイブンの順で会話を進行すれば "司祭の証明" というキーワードを得ることができる.
■.魔族の言語が分かる者
(クエスト手順 : ティルコネイルレイナルドと会話 → アルビアリーナダンジョンのゴロと会話 → タルラークと会話 → ゴロと会話 → 'ドゥルブラウダイラムセノン' キーワード獲得)
クエストを完了して少し待てば、ティルコネイル学校のレイナルドを訪ねなさいと言う. レイナルドと会話をすればアルビバトルアリーナコインを得ることができ、このコインを使ってアルビダンジョンアリーナに行って見よう.
アルビダンジョンアリーナにいるゴロと会話した後、タルラークと会話すれば解釈が違っていると言って、またアルビダンジョンアリーナのゴロに会わなければならない. ゴロと会話すればゴロはクリステルに会ってみなさいと言う.
■.ドゥルブラウダイラムセノン
(クエスト手順 : ダンバートンクリステルと → 'タルラークのメガネケース' とラビダンジョン赤い女神の羽獲得 → タルラークのメガネケースを落としてラビダンジョンでタルラーク RP 遂行 → クリステルと会話 → 'クリステルの伝言' キーワード入手)
ダンバートンのクリステルと会話すれば 'タルラークのメガネケース" を与える. ラビダンジョンに移動してメガネケースを入れて RPを進行しよう.

RP進行を終えてクリステルと会話すれば、タルラークに自分の事を伝えてくれと言って"クリステルの伝言" というキーワードを得るようになる.
■.魔族の本の翻訳
(クエスト手順 : タルラークと会話 → 魔族の本獲得 → クリステルと会話)
タルラークと会話しよう. タルラークはクリステルなら魔族の本を翻訳することができるかも知れないと魔族の本を渡す. 魔族の本をクリステルに渡して1分位経つとフクロウから翻訳できたと連絡を与える. しかし翻訳ができた本はタルラークが来れば渡すと言うので困った事に違いない.
■.魔族の本翻訳完了 + メイブンが頼んだ品物の受領
(クエスト手順 : タルラークと会話 → ティルコネイルのメイブンと会話 → 祝福のポーションを持って魔法学校ラサと会話 → 一定時間経過後ラサと会話 → '黒いバラ' 獲得 → タルラークと会話 → クリステルと会話 → 'マウラス' キーワードと '復讐の書' 本獲得)
仕方なくタルラークに会えばメイブン司祭に預けて置いた品物があると言って頼みごとをされる. メイブンに会えばラサを訪ねて見なさいと言う. クエストが完了してちょっと待てばラサからフクロウが飛んで来る.
ラサと会話すれば '黒いバラ' を受けることができる. タルラークと会話した後、クリステルと会話すれば "復讐の書" を与える. 復讐の書を精読すれば 'マウラス' という人が人間に復讐するという内容で、この本を読めば "マウラス" というキーワードを得るようになる.

■.マウラス
(クエスト手順 : ダンカンと会話 → タルラークと会話 → 'マウラスの忘れ物' キーワード獲得 → ダンバートン官公庁エヴァンにマウラスの忘れ物キーワードで会話 → '折れたトルク' とマスダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 折れたトルクを落としてマスダンジョンでマウラス RP 進行 → 'モリアン女神の復讐' キーワード獲得)
ダンカンと会話すれば、ダンカンはマウラスが第2次ポウォール戦争でポウォール側の魔法師ザブキエルが準備した魔法を阻止するために侵透したが壮絶に戦死したという話を聞かせてくれる. またタルラークと会話すれば復讐の書の著者である大魔術師マウラスが自分の師匠だと言って、この時 "マウラスの忘れ物" というキーワードを得るようになる.
ダンバートン官庁エヴァンと会話すれば、先程クリステルがその品物を探していたと話す. クリステルに行けば赤い女神の羽と "壊れたトルク" を受けることができる. 折れたトルクを落としてマスダンジョンに入場しよう.
マウラスはすべてのボルト類魔法ランクが高くて、マウラス専用のパッシブスキルである 'チェーンキャスティング' がある. これは魔法を 1回チャージすれば一回で5回分のチャージになる驚くべきパッシブスキルだ. ライトニングボルトで雑魚モンスターを処理すれば簡単にクリアできる.
マウラス RP をクリアしてクエストを完了すれば 'モリアン女神の復讐' キーワードを得ることができる.
■. モリアン女神 + 復讐の書を取り返す
(クエスト手順 : ダンバートンクリステルと会話 → ティルコネイルダンカンと会話 → タルラークと会話 → 復讐の書獲得 → クリステルと会話 → アイラと会話)
クリステルと会話後、ダンカンを訪ねればマウラスが生きていることに驚いて怒りの書をまた見るという. タルラークと会話すればダンカンがすべて知っていると言って本を返す.
返してもらった本をダンカンに渡せば、復讐の書が3部作であるという話をして、この本を翻訳した人に次の巻に対して聞いて見てくれと言う. 本を翻訳したクリステルに聞いて見れば自分は分からないが本屋のアイラなら分かるかもしれないという.
■.賢者のメモ
(クエスト手順 : アイラと会話 → '賢者のメモ'とキアダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 賢者のメモを落としてキアダンジョンクリア(1人クエスト) → 復讐の書獲得 → ダンバートンクリステルと会話)
アイラを訪ねればアイラは調べてみるから少し待ってくれと言う. しばらく 2~3分位待つとアイラは "永遠の地、ティルナノイ" 本はキアダンジョンにあると言い、その本を見るためには "賢者のメモ" というアイテムを使って入って行かなければならないという話とともにキーワード "賢者のメモ" とアイテム "賢者のメモ"、赤い女神の羽を渡す.
難易度はキア一般ダンジョンと似ていて、ダンジョンをクリアすれば報酬部屋で "怒りの書" を得ることができる. この本をクリステルに持って行けば苦労したという話とともに再び翻訳をしてくれと言う.
■.復讐の書 2巻 + 復讐の書 3巻を探す
(クエスト手順 : クリステルと会話 → '復讐の書 2巻' 獲得 → ダンカンと会話 → アイラと会話 → ティルコネイル学校ラサと会話 → アイラと会話 → ガイレフのセイマスと会話 → クリステルと会話)
クリステルに会えばクリステルから "復讐の書 2巻" 翻訳本を受けてダンカンに行こう.

ダンカンは "復讐の書 3巻" が必ず必要だと言う. またダンバートン書店 "アイラ" に復讐の書 3巻について聞いてみれば努力はするが大変だという言葉とともに待ちなさいと言う. 3~4分位の時間が経てばフクロウが運んで来てアイラは復讐の書 3巻の行方はティルコネイルラサが知っていると言う.
"ラサ" と会話をすれば、その本はガイレフ遺跡発掘場で働く "セイマス" から得て自分は翻訳を引き受けたと言う.
ガイレフドラゴン遺跡地にいるセイマスと会話をすれば '復讐の書 3巻'を受けることができ、この本をクリステルに渡そう.
■.復讐の書 3巻の翻訳を頼む
(クエスト手順 : 一定時間待機後、クリステルと会話 → 復讐の書 3巻読む → 'グラスギブネン' キーワード獲得 → ダンカンと会話 → '破壊の化身、グラスギブネン' キーワード獲得 → ブライスと会話)
一定時間が経てばフクロウが運んで来る. クリステルから "怒りの書 3巻" 翻訳本を受けるようにしよう. 怒りの書 3巻の翻訳本を読めば "グラスギブネン" というキーワードを得るようになる.
ティルコネイルへ戻ってダンカンと会話すれば、ダンカンは復讐の書 3巻を見せてくれと言い、グラスギブネンに対する本をバンホールの "ブライス" に貸したからその本を探してみなさいと言う. ブライスはバンホール銀行にいる.
■.グラスギブネンの骨 + グラスギブネン
(クエスト手順 : 'グラスギブネンの骨' キーワード獲得 → タルラークと会話)
バンホールに行ってブライスと会話をすれば "グラスギブネンの骨" というキーワードを得るようになる. ブライスから本を受けてまたタルラークに行くようにしよう.
■.保存の魔法の粉 + モリアンの裏切り
(クエスト手順 : フィアードダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → フィアード一般ダンジョンをクリアして '保存の魔法の粉' 獲得 → タルラークと会話 → '壊れたメガネ'+ラビダンジョン行き赤い女神の羽獲得 → 壊れたメガネを落としてラビダンジョン RP クリア → 'モリアンの裏切り' キーワード獲得 → タルラークと会話 → ダンカンと会話)
タルラークと会話すれば "保存の魔法の粉" を持ってきてくれという頼みとともにフィアードダンジョン行き赤い女神の羽を受けることができる. 羽を使えばフィアードダンジョンに到着して、どんなアイテムでダンジョンに入ってもよい. 保存の魔法の粉はフィアードダンジョン報酬部屋から出るのでパーティーを組んで保存の魔法の粉を入手しよう.
保存の魔法の粉を入手したらタルラークに帰って "壊れたメガネ" とラビダンジョン行き赤い女神の羽を受けることができる. 羽を使ってダンジョンに移動しよう. ラビダンジョン RPは 1人進行が可能だ.

タルラークの壊れたメガネを落としてラビダンジョンに入って行けば 3戦士 RPを遂行することができる. こちらであらかじめアルベイダンジョンを体験することができる. 登場するモンスターたちは 3戦士基準からすれば強くはない. RPは 1人でマリーキャラクターで進行になる. マリーのアローリボルバーを積極活用してダンジョンをクリアしよう. ボス部屋にはダークロードが待っていて、近接攻撃と魔法攻撃を一定確率で防ぐから気を付けよう.
スマッシュやマグナムショットなどの一部のスキルを使えば瞬間移動をしてユーザーの後ろに現れるから気を付けよう.
ダークロードを倒せば 'モリアンの裏切り' キーワードを獲得することができる. 'モリアンの裏切り' クエストを受けてタルラークと会話した後ダンカンと会話すればクエストは終わる.
■.ダンカンの連絡 + ダンカンの緊急連絡
(クエスト手順 : ダンカンと会話 → '折れたトルク' 獲得 → 折れたトルクを落としてマスダンジョン RP クリア → 'キホール' キーワード獲得 → ダンカンと会話 → タルラークと会話 → ダンカンと会話 → 'ティルナノイに行く方法' キーワード獲得 → クリステルと会話 → バリダンジョン行き赤い女神の羽と '黒い魔族通行証' 獲得)
ダンカンと会話をすれば '折れたトルク'とマスダンジョン行き赤い女神の羽を受ける、折れたトルクを落としてシラRPを進行することができる. シラ RP も 1人進行が可能だ.
一人でダンジョンに入れば、マウラスになるので落ち着いてマスダンジョンをクリアしよう. マウラスには究極のパッシブスキルである 'チェーンキャスティング' があるから恐れることはない.
ダンジョンをクリアした後、ティルコネイルに移動してダンカンに会ってタルラークと会話すればクエストが終わり、少し待てばモリアン女神の映像を見られる.
映像が終わった後、急いで来てくれという 'ダンカンの緊急連絡' クエストを受ける. すぐダンカンに会って会話すれば 'ティルナノイに行く方法' キーワードを得てダンバートンのクリステルと会話すれば 'バリダンジョン行き赤い女神の羽'と '黒い魔族通行証'を受けるようになる.
* 今後もクリステルに 'ティルナノイに行く方法' キーワードで会話すれば、黒い魔族の通行証を受けることができる. あの世に行く前に祝福のポーションを充分に持って行こう.
■.ティルナノイ + 別の世界のシールブレーカー
(クエスト手順 : 黒い魔族通行証を落としてバリダンジョンクリア → あの世到着 → '別の世界のシールブレーカー' タイトル獲得 → ティルナノイのドウガルと会話 → 墓地にいるゾンビ 1匹退治 → ドウガルと会話 → 緑玉と完全回復のポーション獲得)
クエスト完了後、グラスギブネンを阻止してくれと言うモリアン女神の映像が出る. 映像が終わった後クリステルに受けた通行証をバリダンジョンの祭壇に捧げてティルナノイに移動しよう. 黒い魔族バリダンジョンは 1階であり、難易度は一般のバリダンジョンと同じだがボス部屋にフライングソードとウィスブがいるから気を付けよう. 両方とも魔法を使うから近接戦に勝負を見よう.
ダンジョンをクリアすれば報酬部屋の中方に '別の世界へ" のゲートが見える. このゲートをクリックして開けば "別の世中のシールブレーカー" タイトル獲得とともにティルナノイ(冥土、あの世)に移動する.
※ 新女神降臨リニューアル以後、曜日に関わらずにあの世に行くことができるようになりました.

ティルナノイの構造はティルコネイルと同じだ. ただし NPCは村長の家にいる 'ドウガル' 一人だけであり、あちこちにはゾンビと山犬、ジャイアントワームがいる.
ドウガルと会話すれば、ティルナノイで活動するために墓地にいるゾンビ 1匹を退治しなさいと言う. しかし、ゾンビの強い攻撃力は無視することができないからパーティーを組んでクリアしたりウィンドミルスキルを勧める. ティルナノイで死んだ場合に村復活をした時 "エリン" に帰らなければならないから留意しよう.
* あの世ではナオのソウルストーンを利用した復活が不可能だ.
* ゾンビはカウンターとスマッシュだけ使うが、魔法攻撃と弓攻撃が入らないし、どんな攻撃でも高い確率でオートディフェンスを使う. もし手伝ってくれる人がいたらパーティーフィニッシュ規則を 'パーティーメンバー全員' にしておこう. このようにすれば手伝ってくれる人がゾンビを倒しても私がフィニッシュすることでクエストを遂行することができる.
■.黒い玉を入手する
(クエスト手順 : 緑玉を落としてアルベイダンジョンクリア → 報酬部屋の '黒い玉' 獲得 → 黒い玉を落としてアルベイダンジョンクリア → 'グラスギブネンの復活' キーワード獲得 → ドウガルと会話 → '女神のペンダント'を持っている状態でドウガルと会話)
クエストを完了すれば、完全回復のポーション 5個と緑玉を得ることができる. アルベイダンジョンに行って緑玉を祭壇に捧げてダンジョンに入って行かなければならない. アルベイダンジョンは玉の色によって難易度とボスモンスターがそれぞれ異なる. 報酬部屋には黒い玉の封印があり、封印を破壊すれば女神が閉じこめられている所へ導いてくれる '黒い玉'を得ることができる. できるだけ緑玉ダンジョンを捧げて入って行った方が良い.
- 緑玉ダンジョン : ネズミ、ヘビ、コウモリ、ミミック、黒クモが出現する 2階構造のダンジョンだ. 一般部屋は大して難しくはないがボスでヘビーガーゴイルとライトガーゴイルが出るので気を付けなければならない. 両方ともライトニングボルトを使った後に攻撃してくるので気を付けよう. ヘビーガーゴイルは近接攻撃に対してオートディフェンスが発動するので気を付けよう.
黒い玉を得たら信じることができるパーティーメンバーを 2人を集めた後に黒い玉ダンジョンに入って行こう.
黒い玉ダンジョンを失敗すれば、また緑玉ダンジョンを周って黒い玉を獲得しなければならない.
※ 準備物 : 大量の包帯とポーションそしてフェニックスの羽根
※ '別の世界のシールブレイカー' タイトルがなければ黒い玉ダンジョンに入場することができません.
注意 - アルベイダンジョンは玉色ごとに様々なダンジョンが作られるので参考にしよう
- 青い玉ダンジョン : 白クモ、コウモリ、スケルトン、フライングソードが出る 1階構造のダンジョンだ. ボスはライカンスロープが出る. ライカンスロープを倒す時は絶対にダウンさせてはいけない. ダウンさせればレベルアップをして生命力が全部回復してしまう. それに弓や魔法は通じない. これを倒すにはハンマーやメイスなど硬直が長い武器で 1~2打後ディフェンスで攻撃する方法を繰り返すか、力強い攻撃をして一発で寝かせなければならない. ウィンドミルランクが 5ランク以上ならその場でウィンドミルを回る方法もある.
- 赤い玉ダンジョン : このダンジョンはラビ下級ダンジョンと同じだと見れば良い. 全2階であり、出るモンスターも鎧スケルトンシリーズとインプ、ウィスブくらいだ.
こちらはナイトメアヒューマノイドがボスで出て、命中する度に変身をしてオートディフェンスを発動する. 赤い時は物理攻撃、青色の時は魔法攻撃、黄色の時は弓攻撃を無条件で防御して、たまに白色に変わって '真ナイトメアヒューマノイド' になるので、この時はどんな攻撃も通じないからウィンドミルやマグナムショット、ファイアボルトでダウンさせて形態が変わるように誘導しなければならない. ナイトメアヒューマノイドはたまに 'スリムインナーウェアローブ' をドロップする.
- 銀玉ダンジョン : 1階構造だが玉ダンジョンの中で一番難しい所だ. ヘビ、ラゴデッサ、ラットマン、ベアウルフ、ライトガーゴイルが一般モンスターに出る. どのダンジョンより緊張をして戦闘に臨もう. ボス部屋はキア下級ダンジョンと同じで、周辺に見えるメタルスケルトンをすべて処理した後ゴーレムを倒そう.

ここをクリアするためには、パーティーメンバーが死んだ時に早く復活させて人数を確保しなければならない. 一応パーティーメンバー同士近くですぐ復活させることができるように密集して堪えた方が良くて、もし自分が攻撃される状況ではないなら早くパーティーメンバーを復活させよう.
黒い玉ダンジョンのボス部屋には多数のゴーストアーマーがいる. パターンはドゥガルドアイルのブラックソルジャーに似ている. 一人ずつ引っ張って相対しよう.
ダンジョンをクリアすれば、女神モリアンを救出することになる、女神はグラスギブネンの復活が切迫したと言い、グラスギブネンを阻止しなさいという話とともに "グラスギブネンの復活" というキーワードを与える.
ドウガルを訪ねれば "女神のペンダント(バインド)" というアイテムとアルベイダンジョン行き女神羽を受けるようになる. 女神のペンダントをアルベイダンジョン祭壇に入れれば最終戦闘を行うようになる.
■.最終舞曲
(クエスト手順 : アルベイダンジョン行き赤い女神の羽獲得、'バインドされた女神のペンダント' 獲得 → 女神のペンダントを落としてアルベイダンジョン入場 → グラスギブネン撃破)
アルベイダンジョンに入れば 6階ほどのダンジョンを迎えるようになる. ダンジョンの場合、難易度は簡単だが 6階なので後半には集中力が劣って失敗することがあるからしっかりしてクエストに臨もう.
ボス部屋の前へ行けば、箱が一つが出てこの箱を開けば "女神の通行証"とボス部屋の鍵が出る、ここでの女神の通行証はグラスギブネンとの戦闘で全滅をした場合にアルベイダンジョンに捧げて 6階のダンジョンをパスしてすぐグラスギブネンに会うようにしてくれるアイテムだ.

ボス部屋を開けば、ダークロードとゴーストアーマーが登場する. ゴーストアーマーを早く処理してダークロードを倒そう. ダークロードはパッシブディフェンスがないから気楽に攻撃することができる. しかし強大な攻撃力は絶対忘れてはいけない. ダークロードの急な瞬間移動はいつも備えをしなければならない.
ダークロードを倒せば少々の動画が出た後グラスギブネンとの戦闘が始まる.
グラスギブネンは生命力が高いから一歩一歩とダメージを加えなければならない. 開始後スマッシュをすると '直感' というパッシブスキルが発動されて反撃が入って来る. したがって初めはウィンドミルや遠距離攻撃で隙を作って相対しよう. グラスギブネンを攻撃すればガーゴイルを召還するの、このガーゴイルを倒せば薪と高くない確率で "封印のスクロール"をドロップする.
封印のスクロールを燃やせば "女神の加護が感じられる" というテロップとともに頭の上に青い光が浮かぶようになり 30~40秒間保護 100%に負傷率 99~100%という効果が生ずる. この状態ではグラスギブネンであってもダメージが 1しか出せない、グラスギブネンに攻撃をすれば全部負傷になるので30~40秒間は熱心にグラスギブネンを攻略しよう.
グラスギブネンを倒せば、すぐイベント画面に変わってイベント画面と共に長い長いメインストリームが幕を閉じるようになる.
報酬 : '女神を救出した' タイトル、'女神の' エンチャントスクロール、女神降臨ジャーナル (100点).
'女神を救出した' タイトル
- 意志 20 増加
- 幸運 20 増加
- 最小ダメージ 1 増加
- 最大ダメージ 1 増加
- 最大マナ 10 増加
'女神の' エンチャント
- 武器にエンチャント可能
- 体力 10 増加
- 意志 10 増加
- 最小ダメージ 5 増加
- 最大ダメージ 8 増加
- 最大生命力 5 減少
- 最大スタミナ 5 減少
- 修理費 10倍
http://mabinogi.gameabout.com/quest/?cont=251
----------
1.シドスネッター雪の丘
★ 失われたイヤリングを探す
★ 失われたイヤリングをダンカンに届けよう
★ 経験値 1500
★ 賞金 1700 G
★ マナハーブ 8個
★ AP 2ポイント
2.クマにマナハーブを与える
★ シドスネッター祭壇上のクマにマナハーブ5個渡す
★ 経験値 2200
3.ダンカンと会話
★ ダンカンと会話
★ 経験値 2300
4.消えた三戦士の話
★ ダンバートン学校のスチュアートと会話
★ RPダンジョンクリア
★ ダンカンと女神について会話
★ 経験値 12000
5.女神の物語
★ 聖堂の中にいるメイブンと会話
★ 夜にシドスネッター北のタルラークと会う
★ ダンバートン書店のアイラに会う
★ 経験値 1750
★ AP 2ポイント
6.[永遠の地、ティルナノイ]
★ ダンバートン書店のアイラから[永遠の地、ティルナノイ]を貰う
★ 経験値 1100
★ AP 2ポイント
アイラから冒険家のクラックスアーマーを貰うことになる
改造が不可能な重鎧だ
7.楽園
★ [永遠の地、ティルナノイ]を読む
★ シドスネッターのタルラークに本を持って行こう
★ 褐色魔族ダンジョンクリア
★ 経験値 5550
★ AP 2ポイント
8.魔族のメダル
★ バンホールの司祭カムガンに聞いてみよう
★ ダンバートンの司祭クリステルに聞いてみよう
★ ティルコネイルの司祭メイブンに聞いてみよう
★ 経験値 2250
★ AP 2ポイント
9.魔族の言葉を知っている者
★ ティルコネイル学校のレイナルドと会話
★ アルビダンジョンアリーナのゴロに会う
★ シドスネッターのタルラークと会話
★ アルビダンジョンアリーナのゴロに会う
★ 経験値 3250
★ AP 2ポイント
10.ドゥル ブラウ ダイラム セノン
★ クリステルと会話
★ ラビダンジョンをクリア
★ クリステルと会話
★ タルラークと会話
★ 経験値 3250
★ AP 3ポイント
11.魔族の本翻訳依頼
★ クリステルに[魔族の本]の翻訳をお願いしよう
★ 経験値 1750
★ 賞金 1650 G
★ AP 3ポイント
12.魔族の本翻訳完了
★ クリステルに[魔族の本]の翻訳本を貰う
★ クリステルと会話
★ メイブンと会話
★ 経験値 3900
★ AP 3ポイント
13.メイブンが頼んだものの受領
★ ラサから品物を受け取る
★ タルラークと会話
★ クリステルに品物を渡そう
★ 経験値 2800
★ 賞金 2500 G
★ 復讐の書 1冊
★ AP 3ポイント
14.マウラス
★ 翻訳された本を読んでみよう
★ ティルコネイルでダンカンと会話
★ シドスネッターのタルラークに本を配達
★ ダンバートン官庁のエヴァンと会話
★ ダンバートン聖堂のクリステルと会話
★ 経験値 6300
★ 賞金 2500 G
★ AP 3ポイント
15.マスダンジョンクリア
★ マスRPダンジョンをクリアしてみよう
★ 経験値 6300
★ 賞金 2500 G
16.女神モリアン
★ ダンバートン聖堂のクリステルと会話
★ ティルコネイルでダンカンと会話
★ AP 3ポイント
★ 経験値 6130
★ 賞金 2250 G
17.復讐の書を取り戻す
★ タルラークに貸した[復讐の書]を借りてくる
★ ダンカンに[復讐の書]を見せる
★ クリステルに[復讐の書]の次の巻を聞いてみる
★ アイラに会おう
★ AP 3ポイント
★ 経験値 3900
★ 賞金 2300 G
18.[復讐の書] 2巻情報
★ ダンバートン書店のアイラに会いに行こう
★ AP 2ポイント
★ 経験値 3900
★ 賢者のメモ 1個
★ 赤い女神の羽
19.[復讐の書] 2巻を探す
★ 賢者のメモを使用してキアダンジョンをクリアしよう
★ ダンバートン聖堂のクリステルに本を持っていこう
★ AP 1ポイント
★ 経験値 9900
20.[復讐の書] 2巻入手
★ ダンバートン聖堂のクリステルに翻訳本を貰う
★ ダンカンに翻訳された本を見せよう
★ 3巻がどこにあるかアイラは知っているだろうか?
★ AP 2ポイント
★ 経験値 7200
★ 賞金 1700 G
21.[復讐の書] 3巻を探す
★ ダンバートン書店のアイラに情報を聞こう
★ ティルコネイル学校のラサが[復讐の書]3巻を持っているという
★ ドラゴン遺跡の発掘場のセイマスに[復讐の書]3巻を貰う
★ クリステルに[復讐の書]3巻の翻訳を依頼しよう
★ AP 2ポイント
★ 経験値 7500
22.[復讐の書] 3巻翻訳を依頼
★ ダンバートン聖堂のクリステルに翻訳を頼もう
★ ダンカンに翻訳された本を見せよう
★ バンホールのブライスと会話
★ AP 2ポイント
★ 経験値 2000
★ 賞金 6700 G
23.グラスギブネンの骨
★ シドスネッターのタルラークと会話しよう
★ AP 3ポイント
★ 経験値 3800
★ 賞金 1260 G
24.保存の魔法の粉を入手
★ 保存の魔法の粉をタルラークに渡す
★ AP 4ポイント
★ 経験値 2750
★ 賞金 6500 G
★ 保存されたタルラークの壊れたメガネ
25.モリアンの裏切り
★ タルラークと会話
★ ダンカンと会話
★ AP 4ポイント
★ 経験値 7275
★ 賞金 6500 G
26.ダンカンの連絡
★ ダンカンに会いに行こう
★ 折れたトルクマスRPダンジョンクリア
★ ダンカンに会いに行こう
★ タルラークと会話
★ AP 2ポイント
★ 経験値 9900
27.ダンカンの緊急連絡
★ ダンカンに会いに行こう
★ クリステルと会話
★ AP 2ポイント
★ 経験値 3750
28.ティルナノイ
★ バンホールのバリダンジョンで黒魔族通行証を使ってみよう
★ ゾンビ1匹を退治しよう
★ ドウガルに結果を報告しよう
★ AP 4ポイント
★ 経験値 11100
★ 賞金 6240 G
★ 完全回復ポーション 5個
29.黒い玉を入手する
★ 小さな緑の玉を入れてアルベイダンジョン最終宝箱の横にある黒い玉を獲得
★ 黒い玉でアルベイダンジョンに入ってダンジョンをクリアしよう
★ ドウガルに会おう
★ ドウガルに女神のペンダントを渡してパターンを刻もう
★ AP 4ポイント
★ 経験値 61100
★ 賞金 12500 G
30.最終舞曲
★ 女神のペンダントを使用してグラスギブネンを阻止
★ AP 6ポイント
★ 経験値 106600
★ 賞金 12500 G
G1報酬
★ 女神を救出したタイトル
★ 女神のエンチャントスクロール
★ 女神降臨ジャーナル
http://cafe.naver.com/mabinogiusers/3660145